スカシカシパンの盛り合わせ

twitterで書ききれないことをここに突っ込みます

東方虹龍洞製品版所感

皆さん虹龍洞やってますかーーーー!!!!!

f:id:sucashicashi:20210505225759p:plain

自分はノーミス関連以外の実績全部取りました(どや顔)

 

Lunaticクリアも霊夢と早苗はできたんですけど、魔理沙と咲夜がクリアできる気がしない…。なんといっても道中の雑魚処理能力が足りない。

なんなら早苗ノーミスの方が楽まである(ない)

 因みに個人的に今作のキャラをランキング化すると

早苗>>>霊夢≧咲夜>>>超えられない壁>>>魔理沙

っていう感じですね。

体験版時点では魔理沙が早苗並みに強かった筈なんですが、製品版で何故か咲夜の方が正面火力が強くなってしまい、立場を失うという…

「金髪の子可哀想…」

そんな訳で以降ネタバレの嵐ですので、まだ原作をプレイしていない方は是非!虹龍洞をプレイして頂いてから!この記事をお読みいただければ!幸いです!!!

 

キャラクター

1面~3面ボスについては体験版の記事で取り上げたので、今回は4面ボス~Exボスに絞って紹介させていただきます。

あと今回から、折角そこそこ絵が描けるので、キャラクターの紹介を自分の絵で紹介させて頂きます。全身描く時間が無かったのでクオリティはあれですが...。

因みに、ストーリーについては自分の中で言語化できないので書きません(屑)。

そういうときの為に漫画があるので…、自分が虹龍洞キャラの同人誌を描いた時には期待して下さい...(投げやり)。

 

≪玉造 魅須丸(4面ボス)≫

f:id:sucashicashi:20210510151548p:plain

 

なんだその頭の龍珠...???

今作、実は既存の勢力ばかりで新勢力が出てこない作品だったのですが、その中でも一番目新しいキャラクターではないでしょうか。

霊夢の陰陽玉も魅須丸が作っていたとは…。地霊殿の陰陽玉は魅須丸が作ったものに紫が手を加えたってことなのかな…、特注かぁ…。

あと、おまけtxtとエンディングを見た時、彼女は玉造の神様であるのと同時に山の神様でもあるのかな…?と思ったのですがどうなんでしょうか。正確には鉱物の神様なのかな…?
魅須丸については謎が多いので元ネタをしっかり調べたい所存…。

見た目としては、かなり特徴的で滅茶苦茶描きにくい。特に頭の上のクソデカオブジェとぶら下げてる勾玉の量が多くてもう…。

また初見時には、魅須丸が「くん」呼びだったこともあり、「男か?」と勘違いしてしまいました。流石に女の子だとは思いますが、なんというか...、男勝りな感じがする...。

虹龍洞初登場のキャラクターの中では3番目に好きです。

 

茨歌仙が今も連載してたら、魅須丸が博麗神社に祀られる神様になるみたいな話で1話書けそうだな…って思った。

 

≪飯綱丸 龍(5面ボス)≫

 

f:id:sucashicashi:20210510151555p:plain

 

遂に来ましたね...、風神録のおまけtxt、そして東方求聞史紀から14年、大天狗が満を持して登場しました。

今作の物語の元凶です。行き過ぎた儲けには必ず報いが来る...みたいな?

個人的には会社に属する部長クラスみたいな感じそのもので、ある意味共感できるというか、悪いことには悪いんだけど...、なんていうか、風刺が効いているキャラクターだなと感じます。射命丸文が天狗の中でも自由人なタイプだとすれば、龍は会社の犬になって動く感じですかね。管理職は大変だ。

見た目としては肩の装備がかなり気になります。元ネタがあるのかもしれませんが、幹部が身に着けるバッジみたいな、遠くから見てもわかりやすく「上司」であることを伝える役目があるのかなーと。

そういえば、龍の能力は「星空を操る程度の能力」とされていますが、今作で全く使われていませんよね?星空って何を指すんでしょうか。単に見える星を戦闘に利用するのか、風水的な意味で利用するのか、それとももっと普遍的なものなのか…。

更にtwitterのTLでは、龍が幹部なのにはたての方が色的には格上だから何か関係があるんじゃないか、と話題になってましたが…。

これは二次創作のし甲斐がありますねぇ…。

 

≪菅牧 典(5面、6面、Ex中ボス)≫

f:id:sucashicashi:20210513161538p:plain

 

性悪狐で妖怪らしい妖怪ですね。

自分はこういうキャラクターに趣があると感じるので、キャラクターとしては大好物ですが、リアルで居たらボコボコに殴り倒します。

 だってこのキャラクター、要するに他人の弱みに付け込んである事ない事囁いて混乱させる妖怪ってことですよね?そんなん二次創作やる上で使い倒されるに決まってるやんけ...。今後すべてのシリアスもの同人誌の黒幕を龍にして、典に囁かせようそうしよう。そうすればリアルでぶん殴りたくても出来ないこの気持ちを、漫画で霊夢にボコボコにさせることで解消できる!!(脳筋

見た目はなんかこう...、布一枚しか着てないんですかね?

戦闘力はないけど、言葉巧みに相手を操る妖怪らしい妖艶な見た目はメッチャ好みです。てかもう言っちゃっと、どちゃくそエッチだと思った。

エロ抜きだと、試験管に魂を保管するという発想はとても独創的で好き。

 

<結論>

リアルで腕ひしぎ十字固めしたいキャラクター第1位。

 

≪天弓 千亦(6面ボス)≫

f:id:sucashicashi:20210513161558p:plain

 

👆全う👇

 

…そういや、このキャラクターのあだ名で1つだけマジで納得できないのがあって、「11時27分」ってやつなんですけど、多分千亦の指の向きが時計だと丁度11時27分のところを指してるからだと思うんですよね...

して、どうしてその発想が生まれた???

ある意味マジの天才だと思うので、出所を知りたい...。

 

話が逸れましたが、このキャラクターは市場の神様ということで、久しぶりに自分達にとっても身近な神様が現れましたね。「市場を開くためには特別な条件が要る=虹がかかることは特別」ということで、今作は虹(というか色)がテーマになっているのでしょうが、市場の神様と虹が直接どう関係しているのかは考察しがいがあります(既出かもしれない)。

今作の核となるキャラクターでありながら、利用され利用する立場となった6ボスは実は初めてなのではないでしょうか。大抵6ボスは異変の元凶か異変に利用されていたイメージが…。市場の神様流石賢い...。

見た目は結構好みではあるんですが、どっちかっていうとステージ背景に気を取られてしまった感があります。だって青くなる月がカッコイイんだもん…。

あと、服のつぎはぎ感が、今年のデュエマのテーマである「ディスペクター」という種族と見た目が被ってて良い(紙のオタクは風呂に入らないので臭い(偏見))

あと大空模様のマントが好きです。なんか描いてて楽しかったし。

6ボス全体で見れば結構好きな部類です。今後色々描きたいキャラクターでもある。

 

≪姫虫 百々世(エキストラボス)≫

f:id:sucashicashi:20210512232706p:plain

 

デザ秀すぎる

めっちゃくちゃ見た目が好みです…、しかも一人称が「俺」って…。最高か…?

明らかに強そうな雰囲気を醸し出してからのやっぱり戦闘狂だったっていうのが東方らしくていいですね。おまけtxtでも野蛮で豪快な一面が見て取れます。

因みに、個人的にはかなり強い妖怪というイメージはないです。いや間違いなくそこら辺の野良妖怪よりは強いんですけど、飯綱丸よりちょっとだけ強い位かなーと(大天狗より強い時点で幻想郷最強格なのは、それはそう)。

なんとなくぬえに似た何かを感じますが、ぬえよりは弱いんじゃないかな…?やっぱ大蜈蚣より鵺の方がレアな感じするし。

あと、百々世がそこまで強くないと思う理由について、能力が「龍を食べる程度の能力」であるという点が挙げられます。つまり龍特攻持ちなのかなと。「龍を倒せるんだから最強に決まってる!」という噂が出回ってるだけで、実際はむしろ龍しか倒せない、龍以外を相手するとそこらの妖怪レベルの力しかない、みたいな方がなんか面白そうじゃありませんか?(妄想癖)

とはいえ、彼女がドラゴンスレイヤーである点には変わりありません。それだけで普通にカッコいいのでOKです...。

 

現状、虹龍洞初登場のキャラクターの中で1番好きです。

黄昏新作に今からでもいいから出してくれ

 

音楽

こちらも同じく体験版未収録曲の中で個人的に好きな曲を紹介させて頂きます。

今作は全体的に滅茶苦茶好きな曲が多いわけではなく、どちらかというと「スルメ曲」が多い印象ですね。今作はやりこみ要素が強く、何度も聴いてるうちに好きになった曲が多めです。

 

 ≪廃れゆく産業遺構(4面道中曲)≫

f:id:sucashicashi:20210506004916j:plain

 

伊弉諾物質」でめっちゃでかい声出た

いやもう虹龍洞一番のリアクションが出たよね...、「遂に秘封絡むの…?」ってなった。

 

...いきなり話逸れましたが、4面道中曲はここ最近の作品の4面道中曲と比べても、かなり落ち着いた雰囲気を醸し出してますね。紺珠伝の「凍り付いた月の都」はこの曲に雰囲気は近いかもしれない。

この曲はその中でも、なんていうか、昔の物を思いを馳せるような、最近まで頑張ってくれた相棒の車に「お疲れ様...」と言って見送るみたいな思いが沸き上がります(未納)。

 

≪待ちわびた逢魔が時(5面道中曲)≫

f:id:sucashicashi:20210511171519j:plain

 

妖怪の山と言えば変拍子!この曲も勿論その例に漏れず5拍子!!

この曲こそ、聴けば聴くほど好きになる「スルメ曲」代表ですね。

しかも一部4拍子に戻るところがなんというか、東方の曲らしいなぁ…って。

曲自体も4面道中曲とは打って変わり、軽快なステップを刻みながら雄大な大空を駆けるような清々しさがあります。旅の最後の方、大詰めに聴きたい曲ランキング第1位は堅いです。

 

≪ルナレインボー(6面道中曲)≫

f:id:sucashicashi:20210506004931j:plain

 

6面道中曲はお洒落の極み。

最終面らしいメロディアスな曲調に幻想的な背景、そして何よりも5面のステージタイトル「大空は誰の物なのか」に対する回答、ステージ名の「誰の物でも無い夜空」...。

他に言うことは何もありません。最高です。

因みに名無しの本読み妖怪が好きな登山家が、このステージの背景を「PM2.5」って言ってて、以降一気にこの背景がダサく見えるようになってしまいました。許さん。

 

≪幻想の地下大線路網(Ex道中曲)≫

f:id:sucashicashi:20210506004907j:plain

 

今作の道中曲、大体が落ち着いてる曲か軽快な曲だったんですが、Ex道中にてついにやってきてくれました...。激しく熱い曲が!!

やっぱ洞窟の奥深くって暑いんですかね?重々しい雰囲気と激しい弾幕で、プレイしている自分が汗をかくほどの緊張感が今作のExステージにはありました。

最近の曲っぽい雰囲気でありながら、神主らしいテンポとメロディーで色を出してくる、やっぱり神主に曲を作らせたら最強なんだな…って…。

 

龍王殺しのプリンセス(Exボステーマ曲)≫

f:id:sucashicashi:20210506004856j:plain

 

今作、実は道中曲はスルメ曲が多く色々好きなものが多い(てか全部好き)のですが、ボス曲はなんかハマらないものが多くて、個人的にはイマイチだったんですよね。

しかし、この曲に限っては初見時に、「あ、この曲好きだな」ってなりました。 

キャラクターとしても勿論好きなのですが、曲も怪しく強くカッコいいといった、まるで「平安のエイリアン」のようなニヒルな感じが個人的にドストライクでした。

しかも曲名もクッソカッコいいし、なんだ「竜王殺しのプリンセス」って、可愛さとカッコ良さが同居する最高のキャラクターだろ…。

 

≪虹色の世界(スタッフロール曲)≫

f:id:sucashicashi:20210511173934j:plain


ポワン、ポワ~ンってとこがなんか好き。

最後の方のピアノ、ラスボス曲のアレンジが流れるんだけど、そこがメロディアスで良き、てかなんならスタッフロールの中で一番好きかも。

 

弾幕

今作の弾幕については、かなり評価高いです。

体験版時点ではベスト5とか言ってましたが、製品版プレイ後の今では間違いなくベスト3入りは堅いです。個人的作品別弾幕ランキングとしては、「妖々夢」「永夜抄」の2トップに並ぶかそれ以上の良さですね…。

 

≪4面道中後半≫

f:id:sucashicashi:20210506010035j:plain

 

この弾の溜まる感じが妖々夢を想起させてくれるので好き 

 

≪玉符「陰陽神玉」≫

f:id:sucashicashi:20210506005750j:plain

 

この弾幕シンプルに難しくないですか。

スぺプラでも取得に120回近く挑戦したし…。

通しプレイでも陰陽玉がボムで消えないせいでアホ程難しいんですよね。

個人的虹龍洞最難関スペカです。 

 

≪5面道中前半≫

f:id:sucashicashi:20210506011436j:plain

 

弾の溜まる感じが好き(性癖)

 

≪5面中ボス通常≫

f:id:sucashicashi:20210506012700j:plain


ムズ過ぎる。

典の通常弾幕が全体通して一番難しい弾幕なんじゃないか…?

 

≪5面道中後半≫

f:id:sucashicashi:20210506012724j:plain

 

ステージ背景との親和性が高くてすき

てかそもそも、5面道中って全体通して弾幕が綺麗なんですよね。

道中前半は夕日が映えるように、弾幕の色が「黄色黄色」と虹色のような順になっていて、後半は夜空の星のごとく弾幕で構成されてるんですよね。映えないわけがない。

今迄道中弾幕ランキングとしては、その圧倒的な爽快感と驚きで紺珠伝5面が一番好きでしたが、虹龍洞5面の登場によってその立場が危ぶまれています(個人的主観)。

というのも、本作の弾幕は「」というテーマがあることも踏まえ、道中、ボス通常弾幕、スペカすべて含め何かしら考察する要素があるのではないかと考えているからです。ぶっちゃけ、「この弾幕にはこの設定が…」というよりも「この弾幕によってここで視覚的に爽快感を増幅させている」みたいな考察になっちゃうだろうとは思うのですが、自分は東方オタクでありながらZUNオタクでもあるので、「ZUNさんがここの弾幕をどう思って作ったのか」に焦点が当たりがちなんですよね。

このように、虹龍洞はその弾幕のクオリティの高さからしっかりと考えたくなる魅力もあり紺珠伝5面に肉薄するという評価になっています。

流石に爽快感では紺珠伝5面の方が好きだけど。

 

≪星風「虹彩陸離乱舞」≫

f:id:sucashicashi:20210506012745j:plain

 

レーザーカッコエエ~~~~~~!!!!!(それだけ)

 

≪虹光「光風霄月」≫

f:id:sucashicashi:20210506012802j:plain

 

レーザー!レーザー!ウフフフフゥ!!!!!(カッコいい)

 

...冷静になったんですけど、初めにSTGでレーザーに予告線入れようって思った人天才じゃないですか?

STGとしての面白さを残しつつ、理不尽もない。見栄えもいい...。

何より避けてて楽しい!

 

≪6面中ボス通常≫

f:id:sucashicashi:20210506013453j:plain

 

ムズ過ぎる。

頭おかしいんじゃねぇか(素)

 

≪「無主への供物」≫

f:id:sucashicashi:20210506013518j:plain

 

今作一番驚いた要素かもしれない。

初見時、いきなり千亦が消えて「耐久か?」と思った数十秒後に突然現れてビックリしたまま被弾したのはいい思い出です(半ギレ)。

てか新しくないですか、途中でボスが入ってきて打ち込めるっていうスペルカード。

これなら突破までに時間も稼げるし、ボムも有効打になりにくい(弾を消しながら相手に打ち込むという挙動が取れない)、画面全体を使えるので避け方に新たな工夫を与えられる。いいことしかない。

今後もこういうスペカ増えてくれると嬉しいですね。こういう難しさは新鮮なのでもっと色々なスペカを避けたい。

 

今ふと思ったんだけど、天空璋と鬼形獣の耐久、これがやりたかった説ないですか?

時間がたつと打ち込めるようになる半耐久スペルカード的な。

個人的には耐久のままで良かったのですが、「EasyでもExtraが開放されるようになった事情でExtraの難易度を下げたかったのかな...」と邪推してしまう...。

 

≪「弾幕自由市場」≫

f:id:sucashicashi:20210506013744j:plain

 

名前が好き。

ていうか!今作でとっても嬉しい要素があったんですよ!

それがスペルカードの名称についてなんですけど、最近の作品って制作時間が短かったのか,Normal以下とHard以上でしか名前の区別ってされていなかった記憶があるんですよ(記憶間違いだったら教えてくれると助かります)。

しかし!例えば「弾幕自由市場」では!

Easy      :「バレットマーケット」

Normal :「バレットマーケット」

Hard     :「密度の高いバレットマーケット」

Lunatic :「弾幕自由市場」

と、HardとLunaticで名称が違ったんですよ!!めっちゃ嬉しい!!(たかねのスペカとか、魅須丸の1枚目、3枚目等もそう)

 

正直、この要素に興奮している人なんてそうそういないと思ってるんですけど、世の中の東方弾幕ジャーキー達、解ってくれ...。

 

≪「無道のバレットドミニオン」≫

f:id:sucashicashi:20210512134508j:plain

結構安定しそうなパターンを見つけたので、時間があれば攻略記事を作成します。

スペカ全取得が達成できない方、スぺプラで全スペカ取得したい方がいれば是非。 

 

≪「弾幕アジール」≫

f:id:sucashicashi:20210506013752j:plain

 

シンプルに避けてて楽しい、あと綺麗。

個人的には天空璋や紺珠伝みたいに全く避けれない系統のラストスペルも好きなんですけど、妖々夢永夜抄やこのスペカみたいになんとなく避けれそう?なラストスペルの方が好きですね。

難しすぎるとスペカ全取得の称号が埋められないので…。

 

でもやっぱりボム耐性はほしかったなぁ…。

 

≪Ex道中前半≫

f:id:sucashicashi:20210506014400j:plain

 

f:id:sucashicashi:20210506014419j:plain


今作のEx道中、Ex道中弾幕味が強くてすき(伝われ)

 

≪星狐「天狐龍星の舞」≫

f:id:sucashicashi:20210506014431j:plain

 

「「「やっぱExなんだよなぁ!!!」」」

と感じさせる象徴のようなスペルカード。本編じゃなかなか出せ無さそうな、ぶっ飛んだこの感じが好きです。

因みに星弾が自機狙いなの、友人に言われて初めて気がつきました...。恥ずかしい…。

 

≪Ex道中後半≫

f:id:sucashicashi:20210506014449j:plain

 

今作のEx道中、1つ1つに罠が仕掛けてありますよね。

初見時に大体引っかかるというか...、こういうのを難易度高いっていうんですかね?

お燐のパチモンも大概でしたが、個人的には上のスナップショットのシーンに慌てふためいて被弾しまくった思い出が…。

この初見時の興奮と驚きがExの醍醐味だと思っているので、

初見でEx攻略する人は間違っているんだ…、そうだ、そうに違いない…(私怨)。

 

≪蟲毒「カニバリスティックインセント」≫

f:id:sucashicashi:20210506014545j:plain

 

このスペカ、初見で被弾しない人いない説

てか1枚目から疑似へにょりってどうなってんだ意味わからん

後に、百々世から対角線の端に避けると安定するという話を聞いた時は、軽く感動しました。

まぁその前にExクリアしちゃったんですけど(イキリ)。

 

≪蟲毒「スカイペンドラ」≫

f:id:sucashicashi:20210506014552j:plain

 

通話鯖のみんながこのスペカでキレ散らかしてる横で、取得しまくってイキリ散らかしています。

これが虹龍洞の中で一番簡単まである。

 

≪Exボス通常5≫

f:id:sucashicashi:20210506014605j:plain

 

通常の中でこれだけ未だにうまく避けられないんですけど、誰か安定した避け方しっている方がいれば教えていただければ幸いです…。

ちなみに、百々世の通常弾幕の中で一番好きな弾幕でもあるので是非避けたい。

 

≪採掘「マインブラスト」≫

f:id:sucashicashi:20210506014613j:plain

 

これクッソカッコ良くないですか???

採掘時のダイナマイトをうまく表現しつつ、弾幕としての難易度も高い、素晴らしい弾幕だと思います。

因みになんですが、地元に「八戸キャニオン」という施設がありまして、そこでは1日に何回かダイナマイトの爆発音が聞こえて臨場感があるので、是非行ってみてはいかがでしょうか…(ダイマ)。

↓公式サイト↓

https://visithachinohe.com/spot/hachinohe_canyon/

 

≪大蜈蚣「ドラゴンイーター」≫

f:id:sucashicashi:20210506014632j:plain

f:id:sucashicashi:20210506014641j:plain

 

見た目が豪快で、かつ絶妙に難しい8枚目のスペルカードとしては、「永夜抄」の≪蓬莱「凱風快晴 -フジヤマヴォルケイノ-」≫を思い起こさせますが、このスペカはそれと同じ要素を感じました。

8枚目にこれを用意するいやらしさがゾクゾクさせてくれるので好きです。

 

≪「蟲毒のグルメ」≫

f:id:sucashicashi:20210506014656j:plain

f:id:sucashicashi:20210506014704j:plain

 

見た目がキショい。

個人的にはひっさびさにしっかりした耐久が来てめちゃくちゃ喜びました。

てか、この耐久メッチャクオリティ高くないか…?

個人的に好きな耐久スペルカードとして、1位は圧倒的に「無双風神」で2位3位が「狐狗狸さんの契約」「諏訪大戦 ~土着神話 vs 中央神話」「平安京の悪夢」辺りなんですけど(絞れなかった)、「蟲毒のグルメ」は間違いなく2位3位の枠に割り込むくらい好きですね。

てか天空璋や鬼形獣の時と違って、ちゃんと耐久してるから嬉しいんだわ。ホントに。

 

システム

虹龍洞特有のシステムとしてアビリティカードの存在は欠かせませんが、今作は様々なアビリティカードによって、攻略に無限の可能性を示すことが可能となっています。

そこで、システム全体の評価や虹龍洞自体の難易度について話す前に、先ずは自分が好きなアビリティカードや、その組み合わせについて話していきます。

 

≪個人的好きなアビリティカード≫

f:id:sucashicashi:20210506015021j:plain

【不死鳥の尾】

これがあるから世のNormalシューターがExtraクリアできたとの声多数。

お前が居てくれて良かったよ…。(自分もLクリアの際、大変お世話になりました。)

 

f:id:sucashicashi:20210506015025j:plain

 【法力経典】

「tier0」「お前が最強だ」

これと麦飯のコンボがかーなーりお気に入り

 

f:id:sucashicashi:20210506014950j:plain

【太古の勾玉】

これ初見時に取ったんですけど、思いのほか活躍したのもあって弾消し系カードの中では一番のお気に入りです。何より自分の力で確定で消えるのがデカい 

因みにLunaticクリア時には全く使いませんでした。ノーミスクリアならワンチャン…?

 

f:id:sucashicashi:20210506014955j:plain

【地獄の沙汰も金次第】

なんか世間的には【鬼傑組長の威嚇】と合わせて実質無限ライフを得る、通称卍手マン地獄卍が流行っているらしい…?

個人的には普通にExtraで持ち込むと道中で実質3機増えるのでかなりおススメです。特にExtraで不死鳥ガチャをしている人は一考の余地アリだと思いますよ?

 

f:id:sucashicashi:20210506015000j:plain

【肉体強化地蔵】 

「tier1」「初期装備で3+2/3機増加は流石に壊れ」

ストーリー通してスペカ取得数が8枚以下ならこっち採用安定です。堅実な人向け。

 

f:id:sucashicashi:20210506015004j:plain

【ドラゴンキセル

「tier0」「弾幕避けの鬼向け装備」 

こちらは【肉体強化地蔵】と違って、ストーリー中で9枚以上スペカを取得できるのであればこちらの方が多くライフのかけらを入手できますが、このカードが「tier0」である所以として、「ボスの通常弾幕でボムを打った際、ボムの持続時間がボスのスペルカード発動中に重なった場合も、その後ノーミスノーボムであればスペカ取得判定になる」という仕様のせいで、【ドラゴンキセル】を装備しているとガンガンライフのかけらを手に入れられることが挙げられます。最強か???

これと【法力経典】の組み合わせがまーじで最強なので、攻略に困っている方はぜひ試してみては。

世界が変わりますよ。

 

f:id:sucashicashi:20210506015008j:plain

【やんごとなき威光】 

 

f:id:sucashicashi:20210506015011j:plain

【大天狗の麦飯】

「文句無しのtier0」「麦飯が本体」 

本当に最強です。これあるだけで1面、2面がストレスフリーになるので絶対初期装備に入れた方がいいです。ただ唯一、Extraではそこそこの強さなので他を優先してもいいかもしれません。

それでも事故った時のパワー低下が辛すぎるので自分は持ち込みましたが。

 

f:id:sucashicashi:20210506015016j:plain

 【空白のカード】

「普通に序盤に使うのアリなんだよな。わざわざ使わないけど…」っていう感じの評価です。しかし…

 

【個人的好きなカード組み合わせ】

やはり個人的には、

【大天狗の麦飯】+【肉体強化地蔵】+【蛇の抜け殻入りお守り】

の安定3点セットが好きですね。STGにおいて事故要素は極力削りたいので…

 

他には、

 

卍ねるぞうスペシャル卍

【法力経典】+【ドラゴンキセル】+【大天狗の麦飯】

 

卍ねるぞうナイトメア卍

【ヴァンパイアファング】+【ドラゴンキセル】+【大天狗の麦飯】

 

…等がおすすめです。(上級者向け)

 

因みに卍ねるぞうスペシャル卍は自分命名で、卍ねるぞうナイトメアはねるぞう君本人命名です。ナイトメアとかだっさww

 

≪全体的な難易度について≫

 今作は比較的難しい部類だと思います。

個人的な原作難易度(Normal)は、

紺珠伝>>星蓮船地霊殿紅魔館>>その他大勢

ですね。

というのも、今作は結構特徴的な弾幕が多いので、慣れるまでが大変なんですよね。特に2面は、体験版で悲鳴を上げている人が多く見受けられました。

ただ、慣れれば避け易い弾幕が多い上に、結構カードでズルできるのでプレイすればするほど入手カードが増える関係もあり、プレイ時間に比例して難易度は下がっていきます。最終的には天空璋並みに簡単になるんじゃないかな…?(流石に言い過ぎかも)

また、今作は避けさせる気のないスペルカードがないので、ノーミスクリアも夢ではありません。Lunaticノーミスクリアだけで言えば、全作品の中で一番簡単ではないでしょうか。

 個人的には、最近の作品はLunaticの難易度が低く、やきもきしていた部分もあったので、今作の難しくも簡単にもなるシステムは大歓迎です、大好きだ虹龍洞。

 

総評

 本作内での全体的な評価を纏めると、以下のようになります。(1~3面要素も含める)

 

キャラクター:登場人物全員が特徴的でキャラが立っている。 ★★★★

 <好きなキャラクターランキング>

 1位:姫虫 百々世

 2位:山城 たかね

 3位:玉造 魅須丸

 

音楽:神。言うことなんか一生無い。 ★★★★★

 <好きな曲ランキング>

 1位:駒草咲くパーペチュアルスノー

 2位:龍王殺しのプリンセス

 3位:待ちわびた逢魔が時

 

弾幕めっちゃくちゃ好み。特にExの弾幕は攻略し甲斐アリ。 ★★★★+3/4

 <好きな弾幕ランキング>

 1位:「蟲毒のグルメ」

 2位:虹光「光風霄月」

 3位:「無主への供物」

 

システム:本当に神。この要素そのままで小数点作品出してほしいレベル。 ★★★★★+2/1

 

東方作品全体での評価だと、キャラクター、音楽については比較不能。っていうか全作品神。弾幕については、他の東方作品と比べてもかなりレベルの高い、特にExtraは歴代最高峰の楽しさ。システムについては文句無しの東方シリーズ最高傑作です。

弾幕に多少バグがあったり、アビリティカードの調整不足感は多少否めない等、細かい不満点はないことにはないですが、それも含め、いままでの東方作品の中でもかなり評価の高い作品ではないでしょうか。

 

ありがとう🙏ありがとう

 

次回予告

 次回以降は新シリーズが始まります!!

その名も、

「東方関連作品、全部主観で評価してみた。」

です!!

対象作品は、現状手に入る原作STG、黄昏格ゲー、書籍、CD等。

流石に旧作や、現状入手が困難な作品は、自分の手で実際に触れていないので評価できませんが、他の作品を紹介中に軽く触れられればいいかな...と!

詳しくは、次回、「東方関連作品、全部主観で評価してみた。~イントロ篇」で解説しますので是非。

ではまた次回!!

俺的東方原曲ランキングbest100⑪ 10位~1位

この記事は東方虹龍洞配信前夜の更新になると思われますが、絵が間に合わない可能性があるのでその場合は後日更新します。(追記:間に合わねぇわ、スマン)

 

というわけで遂に最終回です。なんでこんなに時間がかかったかは…許してくれ…。

 

 

ルール

>https://sucashicashi.hatenablog.com/entry/2020/06/14/160452

 

10位 永夜の報い ~Imperishable Night.

東方永夜抄 4面道中曲、夢違科学世紀 収録

第16回東方Project人気投票 音楽部門 139位(440ポイント、40一押し)

 

f:id:sucashicashi:20210503221124j:plain

 

永夜抄4面というステージには、未だに特別感があります。

演出が唯一無二なのも勿論そうなのですが、何よりステージ全体の疾走感がとても気持ちいいんですよね。

この曲は、その疾走感をさらに強め、かつ焦燥感も感じさせてくれます。

明らかに永夜抄の他の道中曲と比べて、曲のテンポが速く感じる(素人)。

 

f:id:sucashicashi:20210503221158j:plain

ここら辺の疾走感最高

 

このように、「永夜の報い」という曲はまさに東方永夜抄の象徴ともいえる曲ですが、この曲の評価をさらに上げる要素として、夢違科学世紀版の存在が挙げられます。

夢違版は永夜版と違い、明らかにテンポが遅いんですよね。かなり落ち着いた曲で、疾走感ではない、どちらかというと竹林で迷っている人の焦り、焦燥感を強く感じます。

同じ曲なのに、違う顔を持つ「永夜の報い」という曲。自分の中で堂々のTOP10入りです。

 

9位 ひもろぎ、むらさきにもえ

東方封魔録 4面道中曲、幺樂団の歴史3 収録

第16回東方Project人気投票 音楽部門 378位(32ポイント、2一押し)

 

前半はファイナルファンタジー、後半はZUN節全開の超個性的な曲です。まさに夢のコラボ(別にコラボしているわけではない)。

旧作曲の中でも圧倒的一押し曲です、ぜひ聴いて欲しい。

サビに入る瞬間の曲調の移りようは感動ものです...。

てかこの曲ってSTGの曲なんだよな…、RPGすぎるだろ…。

 

↓曲リンク(聴け)

https://www.youtube.com/watch?v=p1t7fLNM4PU

 

8位 シンデレラケージ ~Kagome-Kagome

東方永夜抄 5面道中曲

第16回東方Project人気投票 音楽部門 83位(841ポイント、54一押し)

 

f:id:sucashicashi:20210503221218j:plain

 

この曲が永夜抄なんです(言ってることが早速矛盾している)

 

永夜抄から始まる、月やかぐや姫に関する長い長いお話は以降儚月抄や紺珠伝で取り上げられていますが、そんな15年も続く物語の始まりがこの曲なんですよね。

そんな圧倒的思い出補正もあり、ただでさえ儚いこの曲の儚さをさらに増幅させた結果、聴く度に何か悟った気持ちにさせてくれます。

正直永夜抄5面はてゐやうどんげが出てくるってだけで推せる。

そもそも永夜抄の連中は酸いも甘いも噛み分ける連中なのでなんていうか...尊いというか...。

あぁ...、同人誌描きたい…。

曲の感想としては、「永夜の報い」と同じく演出が良いところが挙げられます。

曲の流れと弾幕が一致していてかなり気持ちいい、やはり作品としての演出が一番好きなのは永夜抄ですね。

弾幕をうまく演出に落とし込めているところが最高。

 

f:id:sucashicashi:20210503221245j:plain

てゐが難しすぎる(他が簡単ともいう)

 

7位 衛星カフェテラス

大空魔術 収録

第16回東方Project人気投票 音楽部門 148位(413ポイント、38一押し)

 

この曲は暁Recordsに引っ張られた曲です。

学生の頃、この曲をアレンジしたMVを見て一気に秘封沼に浸かりました。

 

 

テスト期間中に、日付が変わる瞬間に電源が切れ真っ暗となった寮の部屋で、ノートPCの光に頼りながら勉強している時の眠気覚ましでした(劣悪環境)。

 

↓↓↓Sci-Fi ROMANCE TRAVELER(聴け)↓↓↓

(ニコニコ)https://www.nicovideo.jp/watch/sm31449815

(ようつべ)https://www.youtube.com/watch?v=VkRi59oa5Eg

 

秘封CDの曲は全体的に落ち着いた曲調のものが多く、それが似合うとも思っているんですよ。それこそこの曲はカフェで流れていても違和感ないし、なんなら今からコーヒーが飲める(?)。この曲を聴いてる時は、その没入性の高さからか自分の世界に浸りやすいので考え事が捗ります。

なので、みんなもオシャレなカフェで何か考え事がしたい時は、この曲を聴けば家でもまるでカフェにいるかのような気分になれますよ。

 

6位 幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~Border of Life

東方妖々夢 6面ボス曲

第16回東方Project人気投票 音楽部門 6位(5051ポイント、683一押し)

 

f:id:sucashicashi:20210503222115j:plain

「完全なる墨染の桜」、カッコ良すぎる


個人的に全STGラスボス曲の中で一番好きです。

カッコいい最近のラスボス曲も大好きなんですけど、やはりこのしっとりとした東方の世界観らしい曲の方が自分は好きですね。

ていうか、妖々夢6面ボスの弾幕良すぎるんですよね!!!!

ここで個人的好きな幽々子弾幕スクショを投下します!!!

 

f:id:sucashicashi:20210503222715j:plain

f:id:sucashicashi:20210503222729j:plain

f:id:sucashicashi:20210503222742j:plain

f:id:sucashicashi:20210503222752j:plain

 

な?幽雅やろ??????

妖々夢はリプレイ見るのも滅茶苦茶楽しいし、やっても飽きないし最高のゲームだ…

今度東方Win版原作総評のブログ書こうと思ってるんですけど、ネタバレすると東方妖々夢は全作品の中でも5本の指に入るくらい好きです。

 

5位 アンロケイテッドヘル

(東方鬼形獣 4面道中曲

第16回東方Project人気投票 音楽部門 53位(1229ポイント、124一押し)

 

f:id:sucashicashi:20210503225125j:plain

視認性✖

 

新作補正(2年前)

 

鬼形獣で一番興奮した曲です。当時東方好きな友人と話した時に、「俺はビーストメトロポリス派だわ」と言われて戦争になった記憶…。

鬼形獣は4面に入って一気に弾幕が激しくなるのと同時に曲もかなり激しくなります。

地獄特有の荒々しさなんでしょうか。もうしっちゃかめっちゃかみたいな感じです。

この面は道中は比較的簡単なんですが、中ボスの通常弾幕が苦手でついボムってしまいます。てか波粒系弾幕苦手なんですよね…。

 

f:id:sucashicashi:20210503225448j:plain

見た目はキレイだと思う(小並感)

 

個人的には、「次の秘封CDでセルフアレンジ来ないかなー」とひそかに期待してた曲ですが、コロナでイベントが潰れ、次の秘封曲はいつなのかという状態に…

早く来てくれ頼む!!!

…けど虹龍洞でるから許すわ(何様)。

 

4位 神々が恋した幻想郷

東方風神録 3面道中曲

第16回東方Project人気投票 音楽部門 9位(4455ポイント、415一押し)

 

f:id:sucashicashi:20210503225707j:plain

 

ここが幻想郷ですか?????

そうですよ???

 

キング・オブ・東方曲を決めるなら間違いなくこの曲だと思います。また、東方を名前だけ知ってる人が想像する東方の世界観もこれだと思います。

かくいう自分もこの曲を聴いた時に、東方の日本的な世界感に惹かれましたし、この後登場するキャラクターに心射抜かれました。

 

f:id:sucashicashi:20210503230005j:plain

かわいい

        かわいい

 

風神録3面は、自分を過去最高に東方沼へ沈ませてくれました。感謝しかしてない。

てか曲名も最高なんですよ!なんだ「神々が恋した幻想郷」って!!最終回やろこんなん!!!!

しかもそこから「芥川龍之介の河童」、「フォールオブフォール」、「妖怪の山」、…と続いていく…。最高の流れすぎる...。

この曲はこの曲単体でも評価できますが、ここから神曲が続くことによってさらに評価を挙げているんですよね(そもそも風神録神曲しか存在しない)。この話は次の曲の感想でも話させて貰います。

 

3位 フォールオブフォール ~秋めく滝

東方風神録 4面道中曲

第16回東方Project人気投票 音楽部門 34位(1775ポイント、214一押し)

 

この曲について話す前に、風神録4面というステージは背景が一番の評価ポイントだと思っています。なので、ここで一旦背景の移り変わりを見てもらおうと思います。

 

f:id:sucashicashi:20210503230942j:plain

f:id:sucashicashi:20210503230737j:plain

f:id:sucashicashi:20210503230745j:plain

f:id:sucashicashi:20210503230752j:plain

f:id:sucashicashi:20210503230758j:plain

f:id:sucashicashi:20210503230807j:plain

 

この一連の流れの壮大さよ、感動もんだわ


妖怪の山の景色を3面道中から4面ボスまで堪能できるのが、風神録の一番の魅力とさえ思うので、是非東方をいままでプレイしたことがなかった人も風神録をプレイしてみてほしいです。絶対後悔しないです。

この曲はとにかく秋っぽく感じる...というよりも自然にあった曲だと思います。この前軽井沢に行ったときに竜返しの滝を見に行ったんですが、その道中でずっとこの曲を口ずさんでました。東方オタクの鏡。

 

f:id:sucashicashi:20210503231543j:plain

綺麗すぎる

 

滝を見に行く時には外せない曲ですね。今度東方オタク達と神社や滝、渓流めぐりとかしたいなぁ…。
 

2位 今宵は飄逸なエゴイスト(Live ver) ~Egoistic Flowers.

(東方憑依華 収録

第16回東方Project人気投票 音楽部門 120位(2679ポイント、247一押し)

 

f:id:sucashicashi:20210503231653p:plain

イケメンすぎる

 

この曲は…もう…。言葉にできない…。

始めて聴いた時は、「これ本当にZUNの曲なのか!?」となりましたが、なんか聴けば聴くほど好きになっちゃったんですよね。依神姉妹のテーマ曲でありながら、演奏しているのはプリズムリバーwithHと、今の東方作品によくあるごちゃごちゃした感じが良い意味で爆発してて最高の仕上がりとなっています。

てか霊夢が主人公しすぎなんですよね。なんていうか巫女の風格があるというか、昔の東方らしいエッセンスも残されていて、まさに黄昏フロンティア最高傑作と呼んで差し支えないのではないでしょうか(ストーリーと演出的に)。

てか、このステージのEDに出てくるモノクロ紫苑が可愛過ぎて泣いた

やっぱ憑依華は最高のゲームや…

 

f:id:sucashicashi:20210503231932p:plain

オロオロしている霊夢可愛い

 

1位 遥か38万キロのボヤージュ

(東方紺珠伝 5面道中曲

第16回東方Project人気投票 音楽部門 96位(716ポイント、36一押し)

 

f:id:sucashicashi:20210503232255j:plain

ステージタイトルからして怪しすぎる

最高最凶の曲

過去一道中で叫んだ

 

という訳で自分が好きな東方曲ランキング一位は、「遥か38万キロのボヤージュ」です!!

 

実は最近まではエゴイストが一位だったんですが、その時の気分で一位と二位は変わるので、今はこういった順位となります。それくらい僅差なんですよね…。

さて、この曲については圧倒的な爽快感と、圧倒的な弾幕の殺意が挙げられると思います。なんていうか聴いててワクワクするし、やっててドキドキハラハラするし...

なんといってもあの3Dに見える向日葵妖精の弾幕!初見時はマジで叫びました!!

 

f:id:sucashicashi:20210503232616j:plain

見た目のインパクトが最高

 

いやもう惚れる…。

弾幕に見とれて被弾することは多々あります…。

 

紺珠伝5面道中についてはどの要素を掻い摘んでも圧倒的で最強で最凶なんですよ。

クラウンピースが突然意味不明なことを口走ったり、

 

f:id:sucashicashi:20210503232916j:plain

 

その直後から妖精の弾幕が意味不明に苛烈になったり、

 

f:id:sucashicashi:20210503232948j:plain

 

そもそもクラウンピースが出てくる前から弾幕がきつかったり、

 

f:id:sucashicashi:20210503233015j:plain

 

圧倒的情報量でプレイヤーを襲ってきます。

いやもうお腹いっぱいです...。

強すぎる...。

 

てな感じで、自分の紺珠伝5面に対する愛は相当なものだという自負があるので、対戦宜しくお願いします(???)

 

さいごに

というわけでこのシリーズも完結です!!

最初から長い間見て下さった方も、この記事から見始めた人もありがとうございます!!マジで!!!

というわけで完結を記念して1枚絵を描かせていただきました!(追記:後で投稿します、虹龍洞発売に間に合いそうにないので…)

 

そんなわけで次回作についてですが、先に虹龍洞の感想をブログにぶん投げてからその次にWin版原作について1作品づつ語る記事を投稿していこうと思います!

また長いシリーズとなるのでいつ終わるかは想像もつきませんが、今後とも是非見ていただければ幸いです!

以上!

 

 

俺的東方原曲ランキングbest100⑩ 20位~11位

年始以来の更新です。まぁイベントとか、他に描きたい絵とか、いろいろあって3か月振りの更新となりました。そろそろこのランキングの意味も失われつつありますが、(今ランキング作り直したら結構変動ありそう)曲を紹介するという意味もあるので、笑いながら続けていきましょー(???)。

 

 

ルール

>https://sucashicashi.hatenablog.com/entry/2020/06/14/160452

 

20位 死霊の夜桜

東方神霊廟 1面道中曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 84位(840ポイント、72一押し)

 

f:id:sucashicashi:20210412220135j:plain

題目が消えるときに震えるのがめっちゃ好き

 とっても儚い曲で、自分は神霊廟の中で一番好きです。

何が良いって、ただ儚いだけじゃないんですよ。この曲は、鬼形獣1面道中曲の「地蔵だけが知る哀嘆」のような寂しげな感じと、天空璋1面道中曲の「希望の星は青霄に昇る」のような明るい感じを併せ持っているんですよね。このバランスが絶妙で、ゲームをプレイしているときの楽しさを提供しながら、神霊廟という世界観に浸ることを可能としています。

神霊廟1面道中の感想としては、とにかく背景が良いです。

f:id:sucashicashi:20210413205556j:plain

背景が明るくなる演出好き

神霊廟では、敵を倒した時のエフェクトとしてその妖精のカラーに合わせた色の桜が散りますが、この演出は1面のためにあるといっても過言ではないレベルの調和性を持っています。初見時普通に感動しました。

…てかなんなら、神霊廟をあまりプレイしていないという部分もあるんですけど、1面道中の印象が強すぎて他の面の印象が薄い…

ちょっと可哀想な作品な気がしてきたので後で息抜きにプレイしましょうか。(Exには相当苦しめられた思い出がある)

 

19位 イザナギオブジェクト

伊弉諾物質 ~Neo-traditionalism of Japan 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 207位(195ポイント、18一押し)

 

この曲はこの順位に甘んじる曲ではない 

 

…いやそう思いません?だって、秘封曲の中でも圧倒的カッコ良さのある曲だと思うもん…。

そもそも「伊弉諾物質」は個人的には秘封CDの中では珍しい、日本という国に焦点を当てたものだと思っていて、そのCDの中でも「イザナギオブジェクト」はお話の中核を担う存在なんですよ。つまり、この曲は星蓮船でいう「感情の摩天楼」と同格なんです。ほら、なんかカッコいい曲に聞こえて来たでしょう?(洗脳)

まぁ実際話の盛り上がりとしては「アンノウンX」に奪われるんですけど、これを機会に是非「イザナギオブジェクト」という曲の不安定さとカッコよさを再確認していただければな…と。

 

18位 幻想のホワイトトラベラー

(東方天空璋 4面道中曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 108位(625ポイント、33一押し)

 

f:id:sucashicashi:20210413210921j:plain

余談なんですけど、天空璋ではチルノのスペカがカッコ良くて好きです。

天空璋の曲って、なんでこうも雰囲気が最高なんですかね...。

最近の4面道中曲は本当に心を揺らす…。

天空璋は基本的に全体的な曲の雰囲気が好きなので、(あと弾避けしなくていい)よくプレイする方なのですが、この曲は聴く度に鼻歌を歌ってしまう位没入しますね…。何と言ってもこの面、弾幕避けが楽しいんですよね。

Lunaticでも丁度いい密度で避けられなさそうで避けられる弾幕

適度な緊張感もありながら、流れに身を任せる余裕もある、丁度いい難易度です(張り合いがないとも言う)。

f:id:sucashicashi:20210413212205j:plain

ここ避けるの楽しくてすき

曲としては、ぶっちぎりで天空璋一です。あと、「かなり好きな曲」の中でも一位です。ワールドトリガー風に言うとB級1位ですね。

つまりこの曲がさらに上へと進む「門番」と化してるわけです。

つまり…?

 

17位 旧世界の冒険酒場

(旧約酒場 ~Dateless Bar 'Old Adam' 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 378位(32ポイント、2一押し)

 

ここからは「メッチャ好きな曲」です。今まで紹介してきた曲とはまた一つ違うランク、A級ですね。

以降1位までの曲は基本順位が揺らぐことはありません。新曲の登場で多少前後することはありますが、代わり映えはしないです。

 

曲の感想としては、秘封曲らしい、怪しさ全開の曲ですね。ただこの曲、ちょっと似ている曲があって、「キュアリアス上海古牌」という曲とメインフレーズがちょっと似てるんですよね。当時の自分はそれに気づき、色々東方考察サイトを見て回ったところ、他に「夢は時空を超えて」とも似ている部分があるらしくて、昔のBGMのスタイルを旧世界としてこのCDの曲に当てていると考察されていました。

確かに言われてみれば…という感じです。考察勢すげぇなぁ…。

 

「キュアリアス上海古牌」や「夢は時空を超えて」を聞いたことがない人もいると思うので、リンク貼っておきます

 

↓「キュアリアス上海古牌」↓

https://www.nicovideo.jp/watch/sm7371517

 

↓「夢は時空を超えて」↓

https://www.youtube.com/watch?v=ZhPdKBwEOPA

 

16位 月の妖鳥、化猫の幻

蓮台野夜行 ~Ghostly Field Club 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 224位(168ポイント、11一押し)

 

 

蓮メリが尊いと気づいた曲です。

 

 

 

…いやだって2人のテーマが混在している上に何もかも違うんですよ?

それはつまり、宇佐見蓮子マエリベリー・ハーンは最高最強のタッグだということの証明なんですよね(オタク特有の早口)。

100点満点なら100点中2億点は堅いです。間違いない。

この曲については書籍版東方文花帖に詳しいので、それを読んでいただければ大体解ります。強いて言うのであれば、この曲は色々な妄想を掻き立ててくれる、二次創作者歓喜の曲ということですね…。

 

蓮メリの同人誌描いてみたいなぁ…

 

15位 Demistify Feast

東方萃夢想大空魔術 ~Magical Astronomy 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 85位(835ポイント、72一押し)

 

正直一番好きなんですよ。初めて聞いた時からぞっこんラブでした。

じゃあなぜ15位なのかというと、この曲は東方を知る前から知っていた曲だからです。

未だに忘れません。中2の時、給食を食べているときの放送で流れた萃夢想版のこの曲を…。

当時から東方、というよりゆっくりの存在は知っていました。初めて東方のコンテンツに触れたのは、「マリオカートWii」の実況でした。しかし、当時は東方のキャラだとは全く知らずに、ただ「なんか喋る顔だけのキャラクター」という認知だったんですよね。しかし、この曲を初めて聞いた時に自分は衝撃を受けました。いままでDQポケモンをやってきた普通の子供だった自分には衝撃的すぎる曲でした。カッコ良過ぎたんです。特にサビ直前のピアノに心を奪われました。「こんな盛り上げ方の上手い曲があるんだ」と…

部活を終え家に帰ってきた自分は、一通りのルーティーンを終えた後に親のスマホを借りて,カタカナで「デミスティフィーフェースト」と調べた記憶があります。自分が「東方Project」の作品に初めて触れた瞬間でした。

元々「まどマギ」を見ていたり、友達がニコ厨であったこと、父がそもそもオタク気質であったこともあり、自分は以降今まで「東方Project」のファンのままです。こうして考えるとファン歴8年目なんですね…。感慨深い…。

という訳で自分語りが過ぎましたが、この曲から東方を知りました。

だから一番好きなんです。その後いろんな曲を聴くにつれ、この曲への感動は薄れ続けましたが、今も帰宅途中の、あの「ワクワク感」は忘れられません...。

 

因みに自分は大空魔術版の方が好きです。発狂ピアノが好きなので。

 

14位 満月の竹林

東方輝針城 3面道中曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 135位(453ポイント、26一押し)

 

f:id:sucashicashi:20210413220411j:plain

ステージ背景の青から赤に変わるこの瞬間が好き

 

「永夜の報い」が好きなんですよね。

 

つまりこの曲も上位になると…。

 

なんでしょうかね。自分が竹林が好きってだけなのかもしれませんが、曲の雰囲気が他の東方作品と比べてもダントツ1位なんですよね。稼ぎステージなこともあり、爽快感のある曲に仕上がってますが、それでも竹林というおどろおどろしさが出ているというか...。不穏な感じというか...。

輝針城はギターの主張が強くて、かなり万人受けする曲が多いと感じます。東方詳しくない友人にも「輝針城の曲は好き」というのが多かったので(ていうか東方は詳しくないけど東方の曲は知ってる、アレンジが好きだからという層は自分世代(=音ゲー世代?)でかなり多い印象)

 

話変わるんですけど、このステージの弾幕は結構好きな部類です。

 

f:id:sucashicashi:20210413220805j:plain

ごちゃっとしてる感じが好印象

 

なんていうか、整い過ぎてない感じが好みなんですよね。整ってる弾幕の方が見栄えはいいんですけど、「雑魚は雑魚らしく弾を散らす」って感じがなんか泥臭くていいな…と。

雑魚妖精の同人誌とかあるんだろうか。毛玉やティッシュの同人誌は2003~4年くらいにありそうだけど…。

 

13位 東方妖々夢 ~Ancient Temple

東方妖々夢 5面道中曲、東方花映塚 妖夢のテーマ、蓮台野夜行 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 56位(1214ポイント、136一押し)

 

f:id:sucashicashi:20210413221257j:plain

サブタイトルがカッコ良すぎる

 

間違いなく霊界のテーマ曲です。

妖々夢はオタク向けの曲が多い印象ですね。勝手に妄想させる曲が多いというか...。

てか発売当時妖々夢をプレイした人はこの曲を聴いて何を思ったんでしょうか…。

自分が発売当時にプレイしていたら、間違いなく東方のオタクになっていたと思うので、他の人もそうなんでしょうね…。

個人的には花映塚妖夢のテーマ曲がこの曲なのが気に入ってなくて、「広有射怪鳥事」じゃないのがなんか…もにょる...。

普通にカッコ良くて似合ってるのに...ってなりますね。

 

んーで、妖々夢5面と言えばもちろん、アレですよね。

そう、妖夢の弾の密度ですね。

 

f:id:sucashicashi:20210413222354j:plain

このスペルカードの密度ヤバすぎ、避けられたことがない

 

シンプルにムズイ。

通常弾幕は避けれないこともないんですけど、スペカが理不尽すぎる…。

特に上のスクショの弾幕がヤバい。比較的遅い弾幕の方が好きな自分でも流石に…、って感じですね...。

 

12位 春の湊に

東方星蓮船 1面道中曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 41位(1519ポイント、136一押し)

 

f:id:sucashicashi:20210413224120j:plain

Lノーコンクリア絶賛挑戦中…。

 

1面道中三銃士最強の曲ですね、間違いない。

 

今一番聞いてる曲でもあります。星蓮船難しいので…。

そう、星蓮船って難しいんですよ。でもこの曲のおかげで頑張れる…。

この曲がなかったら星蓮船Lクリアは諦めていた(暴論)。

この曲は20位の「死霊の夜桜」とは違ってひったすらに明るい曲です。前も言ったんですが、どのゲームでもプレイし始めの1曲目って重要で、その1曲目がゲーム全体の雰囲気を担うんでうよね。数ある東方作品の1面道中曲がその作品の色を大まかに彩っていましたが、「春の湊に」という曲は特に星蓮船のひたすらに明るく、かつ壮大さを物語っています。

そもそも、東方STG作品に登場するキャラクターって前半は異変や事件と全く関係ないキャラクターが出がちなんですけど(永夜抄とか輝針城とか特に)、星蓮船は小傘以外結構キャラクター同士のつながりが深いんですよね(あと紺珠伝も)。

話自体も結構スケールが大きいので、星蓮船のキャラクターはかなり掘り下げがいがあると思います。

 

あと曲の感想ではありませんが、星蓮船L2面以降のパターン構築に悩んでいるので何かアドバイスがあれば…(懇願)

今年中にクリアせねばならんので…

 

f:id:sucashicashi:20210414104831j:plain

打率6割弱(絶望)

 

 

11位 明日ハレの日、ケの昨日

東方風神録 Ex道中曲、未知の花 魅知の旅 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 44位(1475ポイント、126一押し)

 

f:id:sucashicashi:20210414105126j:plain

バケモンみたいにすき(告白)

 

この曲には思い入れしかありません。

ノーマルを必死でクリアした直後に挑んだ初めてのExステージ…

昔所持していたノートPCで、テンキーが擦り切れるほどプレイしました。神奈子の1枚目の挑戦回数とか200回は超えてたんじゃないかなと思います。初クリア時は「ミシャグジさま」を時間切れまで避けきった記憶があります。

そんな特別な思い入れのあるステージですが、Exステージ全体で見ても風神録は目を見張るものがあります。

永夜抄Exもそうなのですが、このステージはExらしい良さが全て詰まっているんですよね。一見無理そうな弾幕でも、パターンを理解すれば一転安定スペカと化し、耐久もバラエティに富んで避ける楽しさがある…。道中も速攻撃破でかなり隙間ができ稼ぎやすい…。本当に言うことなしです。最高。

あとこれは個人的な趣味ですが、風神録Ex道中はかなりスクショ映えするんですよね。特に神奈子様のスペカが最高なので是非未プレイの方はプレイしていただければ幸いです…

 

f:id:sucashicashi:20210414111222j:plain

f:id:sucashicashi:20210414111232j:plain

f:id:sucashicashi:20210414111331j:plain

見栄えが最高の方(スペカ背景が特に良い)


てか最近のスペカ背景に写真のやつってありましたっけ?キャラクターモチーフの背景にはなってるんでしょうけど、正直今まであまり気にしたことがなかったので、今度考察してみましょうかね…。

曲としては、これぞ風神録といった和風な曲ですね。マジで平安時代とか江戸時代の神社で流れてそう。てか時代劇で流せ(暴論)。

風神録のストーリーとの調和性も高く、聴く度に聴き惚れる曲。朝の目覚ましにピッタリです(二度寝しないとは言ってない)。

 

 

さいごに

というわけでイラストのコーナー。なんか殺陣的な妖夢が描きたかったのでいかつい妖夢を描きました。

 

f:id:sucashicashi:20210414210108j:plain

きりっとしたイラスト初めて描いたかも。

という訳で次回堂々最終回です。お楽しみに!

長かった…(まだ終わってない)

 

東方虹龍洞体験版所感

 

皆さん体験版やってますかーーーー!!!!!

 

 

f:id:sucashicashi:20210329140512j:plain

自分は咲夜Lがクリアできません…(泣)

 

霊夢魔理沙、早苗は結構簡単だったんですが、咲夜だけショットが弱すぎて...

なんなら早苗ノーミスの方が楽まである

 

まぁ実際のところ早苗と魔理沙が楽すぎて、あまりパターン組まなくてよいというのが大きいですね…。霊夢や咲夜もちゃんとパターン組めれば多分クリアできます。(製品版までに間に合うとは言ってない)

 

そんな訳で以降ネタバレが多分に含まれますので、製品版まで原作プレイしない方等はブラウザバックして下されば幸いです。

既にプレイしている方や、ネタバレ上等な方は一緒に虹龍洞の沼に沈みましょう…。

 

 

 

キャラクター

現状リリースされているものが体験版だけなので新キャラは3体ですね。

各キャラごとに軽く紹介と感想をコメントしていきます。

 

 

豪徳寺 ミケ(1面ボス)》

f:id:sucashicashi:20210329144107j:plain

見た目が特徴的すぎる(誉め言葉)

 

設定が結構重いと自分の中で評判のキャラクターです。

皆さんすでに言っていますが、とにかくデザインがいいですね!

絵描きのお絵描き欲を引きたたせるデザインしてる...

個人的なここ好きポイントとしては、目が若干つり目で猫っぽさが増しているところですね…

あえて目を真ん丸に描くのもいいですが、自分はつり目全開で描きたいですね…

 

 

《山城 たかね(2面ボス)》

f:id:sucashicashi:20210329184540j:plain

好き(直球)

 

まさかここで山童が出るとは思ってなかった。

おまけtxtにも書かれている通り、河童とは色々と対極に位置していて、常に張り合いながらも依存しているんですよね。

にとりが機械馬鹿だとしたら、たかねはアイデア馬鹿ですかね?

てかたかねが営業マンでにとりがエンジニアじゃん

つまり会社か??

 

こーいう関係好きです。リアルでも憧れているコンビ関係。

 めっちゃ同人誌描きたいですね…。秋例に出す本は決まってるんだけどその後に描こうかな…

個人的なここ好きポイントとしては、帽子ですね。

にとりと違って帽子と鞄の色が違うのがオリジナリティ全開ですき…。

 

 

《駒草 山如 【通称 駒草 太夫】(3面ボス)》

f:id:sucashicashi:20210329184704j:plain

扇子に何が描かれてるか見たい

 

twitterでは綿月依姫に似てるって言われているんですが、自分も思った。

世界に3人はいるそっくりさんの部類では???

手に持ってるキセル?がカッコ良すぎる。大人の風格全開。
個人的ここ好きポイントはやはり扇子ですね。服のセンスがいいだけに、扇子の絵柄がかなーり気になります。

(Ex中ボスで立ち絵変わって再登場しないかなぁ…)

 

 

音楽

 

音楽室のセンスが毎度いい

f:id:sucashicashi:20210329145734j:plain

因みに音楽室の名前は「こうげい」と読むらしいです(自分も読めなかった)

 

今作も音楽がいいですね!

曲に関しては正直良すぎて言うこともないんですが、自分が特に好きな2曲を紹介しようと思います。

 

 

 ≪深緑に隠された断崖(2面道中曲)≫

f:id:sucashicashi:20210329182007j:plain

 

この曲はプレイしていくにつれ好きになっていった、いわゆる「スルメ曲」の部類に入ると思います。

「厄神様の通り道 ~Dark Load」みたいな若干の怪しさから、後半一気に明るくなるのが最高なんですよ!

しかも背景が一気に開ける演出との調和性がすごくて、てか天空璋から背景の情報量がかなり増えて語れることが増えたんですよね。個人的には、地霊殿の背景を最近の作品風で見たい…。



≪駒草咲くパーペチュアルスノー(3面道中曲)≫ 

f:id:sucashicashi:20210329181902j:plain

 

もうめっちゃ好き

次の東方人気投票で一押し入れる(宣言)

 

曲のさわやかさが最高です。この曲は「上海紅茶館 ~Chinese tea」や「神々が恋した幻想郷」の系譜を継いでると思ってるので、多分TOP20には入ってくると思いますよ。

それくらいのポテンシャルはある曲だと感じています。

ぶっちゃけこの曲については全部好きなので、無限に語れる自信があります。

あるんですけど、ブログが余裕で1万文字超えちゃうんで、断腸の思いでこれくらいにしておこうと思います…。(多分Twitterでちまちま垂れ流す)

 

弾幕

 

今作は弾幕がかなり良くて気に入ってます!

個人的には3面までに限定してもベスト5には入るかなと。

...結構微妙ですね。自分は妖々夢永夜抄星蓮船紺珠伝の弾幕が大好きなのでどうしてもこうなってしまう...。

とはいえ、まだ体験版なので再来月出る製品版に期待してます!なんなら現状ベスト5なんだから製品版は1位もあり得る。

 

≪2面道中前半≫

f:id:sucashicashi:20210329181609j:plain

 

なんか渋くてすき

 

 

≪2面中ボス通常≫

f:id:sucashicashi:20210329181622j:plain

 

これみんな避けにくいって言ってたんですけど、自分は何なら2面の中で一番安定しています。

というのも、全機体で横に避けておけば勝手に倒せるからですね。流石に霊夢や咲夜は正面意識しないと厳しいですが。(上海人形つけてるからかもしれない) 

見栄えが良くてかなり好きです。

 

 

≪2面ボス『森符「真・最奥の森域」』≫

f:id:sucashicashi:20210329181634j:plain

 

こういう弾幕得意なんですよね。なんていうか避けてて楽しいのでストレスがない。

何より上手く避けられない話を結構聞いてその度にニチャニチャスマイルしてた。

 

 

≪2面ボス『葉枝「グリーントルネード」』≫

f:id:sucashicashi:20210329181702j:plain

 

個人的に虹龍洞体験版の弾幕の中で一番好きです。これを待ってた。 

避けてて滅茶苦茶楽しい上に、初見時のインパクトも強く、何より見栄えが最高なんですよね。

風神録を意識しているのか、全体的に文の弾幕に似ているのも好ポイントですね。

何なら個人的には、にとりの通常弾幕が直線上なのに対してたかねは曲線になっているのかなぁと。

もっというなら、そもそも風神録を意識しているというより、山の妖怪はこういう弾幕を打つと妖怪の種族や関係性毎にパターンが神主の中で決められているんだなと感じています。

多分その方が統一感あって、弾幕考える方も楽しいと思うし。

 

 

≪3面道中前半≫

f:id:sucashicashi:20210329181720j:plain

 

この妖々夢4面的なごちゃごちゃ感好き。

 

 

≪3面ボス通常2≫

f:id:sucashicashi:20210329181739j:plain

 

駒草ってかなり花火感強いですよね。昔ながらの妖怪だからなのか趣があります。

妖夢のような弾幕でありながら、それとは別な「遊び」がある。

このように、弾幕からも相手の表情が読み取れることが、東方のSTG作品で一番良いところだと思います。

 

 

≪3面ボス『山怪「妖魔犇めく薄雪草」』≫

f:id:sucashicashi:20210329181749j:plain

 

 「犇めく」(ひしめく)が読めなくて泣いてしまった(知り合いに教えてもらいました、マジ感謝)

自分は気合避けがかなり苦手で、毎回それのせいで泣きを見てるんですけど(今作の咲夜Lがクリアできないのも気合避けが下手なのが原因)、こーいう遅い弾の気合避けは大歓迎です。

最近は早い弾の気合避けが多くて、毎回ボムってたんですけどなんかこの弾幕には安心感がある。妖々夢永夜抄みたいに避けに集中できるのが良いポイントですね!

 

システム

 

個人的に最近一番気になっている部分です。

というのも、天空璋や鬼形獣のシステムが悪くはないんですけど、難易度が低すぎて単純に味気なかったんですよね。

個人的に求めているものは、そこそこな弾幕をさらに楽にするシステムではなくて、明らかに難易度高い弾幕をシステムで打開していく形が好きなんですよ。

解りやすい例だと、本編なら星蓮船、外伝なら弾幕アマノジャクですね。

星蓮船青UFOがクソなのは置いといて、どこでどのUFOを出現させるかというパターンに、カードゲームのデッキ構築のような楽しさを感じるんですよね。考えてる時が一番楽しい的な感じです。しかもそれをうまく使いこなせた日には...みたいな。

弾幕アマノジャクは言わずもがな、アイテムの種類が豊富で、いろいろな突破方法を考えられる唯一無二の楽しさがありましたね。全ステージノーアイテムが鬼畜なのも対比があって好ポイントです。

 

前置きはこれくらいにして、今作のシステムについてみていこうと思います。

 

f:id:sucashicashi:20210329181108j:plain

f:id:sucashicashi:20210329181118j:plain

体験版の全カード、ZUNさんの奥さんが描いたらしい?(二軒目ラジオで言ってた気が…)

弾幕アマノジャクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

めっちゃおもろい!!

 

アビリティカードの存在がこのゲームを神ゲーに昇華させてます。

体験版なので、カードの強い弱いはあれど、そこそこの技量があればどのカードでも楽しく遊べる良いバランスしていると思います。

カードの収集自体も楽しいし、カードの説明もいちいちおもろい。

なにより、同じステージでもカードの選択によって無限に遊べるので滅茶苦茶擦れます。

今迄の体験版は、一回遊んでハイ終わりみたいなことが多かったんですが、今作は製品版まで無限に遊べる自信がある。いや本当に楽しいんですよこのゲーム。

 

総評と絵

f:id:sucashicashi:20210330014407p:plain


簡単にまとめると、

キャラクター:個性派揃い、自分はたかね推し

音楽    :かなり好き、3面道中は個人的TOP10入りもある

弾幕    :後半さらに捻ってくることを考えるとかなり期待

システム  :最高、今までの東方作品の中で一番好き

 

という感じですね、かなり評価高いです。

マジで製品版期待してる。コミ1は、新作買うだけに参加して、新作買ったら速攻家帰ってプレイします。

 

絵については、今作の推しを...という安直な考えでたかねちゃんです。

始めて描くキャラクターって大体立ち絵になっちゃうんですけどこれ何の病気なんですかね...?

 

次回予告

 

実は、曲ランキングの記事、本文はもうできてます。

あとは絵だけなんでしばしお待ちを...。

 

 

俺的東方原曲ランキングbest100⑨ 30位~21位

約4か月ぶりのブログ更新です。色々あったとはいえ、漫画描くのに3か月はアホ過ぎるので誰か殴ってください()

 

ルール

>https://sucashicashi.hatenablog.com/entry/2020/06/14/160452

 

30位

ピュアヒューリーズ ~心の在処 (東方紺珠伝 6面ボステーマ曲、燕石博物館 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 5位(5351ポイント、906一押し)

 

ここまで来るともうランキング上位って感じですが、

こんな熱すぎる曲がランキング上位に来ないわけがない

 

永夜抄儚月抄の伏線を回収して来るストーリー、今までにないスケールの敵、そして純狐の圧倒的ラスボス感…、誰が言ったか、紺珠伝は間違いなく「劇場版」東方Projectだと自分も思います。

自分の友人やTLでは、紺珠伝が原作追ってて初めてリアルタイムでプレイした作品だという人が結構多い印象で(自分は輝針城が)、紺珠伝に特別な思いがある人も多いですよね。自分はというと、当時その難易度に絶望していましたが、その半年後には紺珠伝Exを初クリアして夜中に吠えた記憶があります...。

思い返せば、この頃が一番東方にのめり込んでいたのかなぁと。暇さえあれば古いノートPCの電源を入れてSTGをプレイし、原作の書籍を買っては読み漁ったり(多分全部3週はしてた)、人生で初めて同人誌を買ってみたり…。

紺珠伝をクリアし、難易度Hardに手を出し始めたのもこの頃だった筈です。こうして考えると自分も紺珠伝に結構思い入れあるなぁ…って…。

 

とまぁ昔話はこれくらいにして...

曲としては、「カッコいい」、これに尽きますね。

完全無欠モードの存在や、6面道中曲の異様なほどの静けさも相まって、まるでRPGのラスボス曲のような雰囲気を醸し出しています。

他の作品だと、6面ボスとか特に「クリアしたい」という気持ちが先走ってプレイ時に曲を聴く余裕があまりないんですが、この曲だけは先走った気持ちなんて関係なく曲に聞き惚れちゃうんですよね...。

弾幕避けてる時も常に頭の中で「この曲カッコよ…」って思ってしまうんですよ。マジで。

燕石博物館に収録されている方は、先ほどの感想に対してさらに「物語のラスト感」が強いなと感じます。正確に言うと、あくまで物語のクライマックスだけを抜き取ったのが紺珠伝版だとしたら、燕石版は物語の一部始終すべてを表現したイメージです。

あと、燕石版もこの曲の直前に「故郷の星が映る海」が収録されていますが、これかなりエモくないですか。

言っちゃあピュアヒューリーズの前奏的立ち位置なんですけど、それも合わせて1つの曲って感じが強いですね。

「故郷の星が映る海」「ピュアヒューリーズ ~心の在処」の2曲で、紺珠伝6面や燕石博物館をそれぞれ別に表現している事実に自分は感動しましたし、間違いなく自分のなにかしらの感情を動かした曲でした...

f:id:sucashicashi:20210111032947j:plain

紺珠伝6面・心が動かされた(殺意)弾幕1位

 

29位

廃獄ララバイ (東方地霊殿 5面道中曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 46位(1399ポイント、111一押し)

 

正直この曲について語ることあります???

東方好きな人みんなこの曲も好きだろ(暴論)

 

実際プレイしているときは緊張や焦りで全く曲聴けないけど、音楽室で聞いた瞬間感動する曲部門堂々の1位です(自分調べ)。

てかなんでこの曲聴くとこんな悲壮感漂うんですかね…。しっかり聴けば聴くほど、先の見えない道を延々と歩いているようにも感じるし、世界の終焉に刻一刻と近づいてるようにも感じます。

そう考えると普通に怖いですね...。

数ある5面道中曲の中でも特にSTGの曲らしくない、それでいてまさに東方らしい曲だと思います。

f:id:sucashicashi:20210111043057j:plain

f:id:sucashicashi:20210111043107j:plain

この2つ滅茶苦茶難しくて嫌い(リプレイ送ってくれたねるぞうくんに感謝、神様、ゼウス)

…あ、5面ボス曲のハチャメチャな明るさは、5面道中曲までの全体的に暗いイメージを補うためらしいですよ?

落差激しすぎて初見時、謎の笑いが出たの思い出したわ。

 

28位

妖怪モダンコロニー (ダブルスポイラー ~東方文花帖東方三月精 ~Oriental Sacred Place 一巻付録CD 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 263位(107ポイント、3一押し)

 

この曲もかなりカッコいいと思います。

割とお洒落な田舎のカフェで流れてても違和感ない(ある)

ダブスポ…というより文花帖系統作品の曲って比較的イケメン曲が多いイメージなんですけど、この曲はその中でも特にイケメンですね。

そしてイケメンな弾幕を打つにとり...ええやん...。

f:id:sucashicashi:20210111035509j:plain

カッコいい(なんかバグってるけど)

f:id:sucashicashi:20210111035537j:plain

カッコいい

f:id:sucashicashi:20210111035557j:plain

きったね(辛辣)

話逸れましたね…(反省)。

この曲は曲のタイトルも結構好きなんですよね。

モダンコロニーとかいう絶妙な互換の良さたるや最高すぎます、てかモダンって単語が好きなんですよね自分。生まれ変わるなら、10年前か明治初期がいい…。

因みに三月精版にはフルバージョンで収録されています。個人的には、高校生時代に書籍CDを聞き漁っていたので、かなり思い入れのある曲です。

 

27位

魔界地方都市エソテリア (東方星蓮船 5面道中曲、旧約酒場 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 167位(322ポイント、19一押し)

 

エソテリアって何???

Esoteria 意味 → 「難解な」???

esoteric  「秘儀の、奥義に達した、秘密の、深遠な、難解な」

やっば…名前だけで惚れる…。

f:id:sucashicashi:20210111042315j:plain

星蓮船5面道中で一番好きな弾幕

この曲と言えば何と言ってもその変則的な5+6拍子のリズムですよね(唐突)。自分はこの曲を聴く度に心の中でリズムを刻みます。

ビーストメトロポリスでもそうでしたけど、この曲も異世界感MAXでかなーり印象に残る曲です。

 

話変わりますけど、星蓮船5面道中で出てくるナズーリンの絵

がめっちゃ可愛いのは有名な話ですね(強要)。

f:id:sucashicashi:20210111043457j:plain

かわいい(語彙力)

個人的には尻尾が持ってる籠の中のネズミが好きです。普通に天才だと思います。ナズーリンはかなり好きなので沢山描きたいですね...。

また話逸れましたが、この曲は旧約酒場にも収録されています。自分は旧約酒場の方がより怪しさがでていると思いますが、やっぱ星蓮船版の方が好きですね...。やっぱ初見の印象を覆すのは難しい...。

 

因みに星蓮船だけ未だにまともにHardすらクリアできません。

訳わからん位ムズイ。

 

26位

風神少女 (東方文花帖(書籍付録CD、ゲーム)、東方花映塚(Short version) 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 30位(1834ポイント、178一押し)

 

持ってない人は今すぐ書籍版文花帖を購入して風神少女をCDで聞いてくれ頼む(懇願)

花映塚verにはないフレーズが個人的にめっちゃ刺さるのでガチおススメ)

 

この曲については、正直言いたい事全部「妖怪の山」の紹介の時に全部言ってしまったので…(今見るとちゃんと思い出語ってて草、因みに俺的55位です。)

てなわけで、曲については一旦置きまして、射命丸文というキャラクターについて語ろうと思います。

文については、本当に主人公適正が高いなと感じます。ぶっちゃけ霊夢よりも主人公に似合うとさえ思ってる。

てか烏天狗の新聞記者が様々な妖怪に取材(物理)するっていう設定だけで、物語が無限に紡げるのがずるい(小並感)。

原作露出もかなり多めで、二次創作的にも扱いやすい、キャラ人気は高くて曲もどちらも大人気…

 

最強か??

 

個人的にはその人気ではたても人気キャラに...いや厳しいよなぁ…(原作露出の少なさと明確なテーマ曲がない?のが原因だと思ってる)

 

25位

グワル魔法図書館 (東方紅魔郷 4面道中曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 104位(646ポイント、66一押し)

 

自分の次の同人誌のテーマです(???)。

ほら、私立とか県立の図書館って割と爽やかなイメージありません?

なんかちゃんと光の当たり具合とか計算してそうじゃないですか(国立図書館一回行ってみたい)

 

なお自分が通ってた学校の図書館は大体じめじめしてました、なんならカビが生えてるまである。

 

ただ、この曲はまさにそのカビくっさいじめじめした図書館って感じがぷんぷんするんですよね。

人は環境に左右されるとも言いますし(人ではない)、パチュリーもそれで若干陰湿な感じになっちゃったんでしょう(屑)。

曲としてはその陰湿さが大好きでもあるんですが、自分が4面や5面の道中によくある、未知の世界感が溢れる曲が好きなのも大きいです。(この話前にもどっかでしたような…)

個人的にはパチュリーが嫉妬に狂う漫画とか描きたいですね…

 

24位

星条旗のピエロ (東方紺珠伝 5面ボステーマ曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 42位(1495ポイント、74一押し)

 

紺珠伝屈指の良曲です

 

5面ボス特有の狂った感満載な曲調はこの作品からかな…?(自分の思い込み)

輝針城までは5面ボス曲ってまさに格好良さの象徴だと思っていたんですが、紺珠伝から一気に作風が変わったというか...、本当に狂っているとしか…。

とはいえ今もその超個性的なメロディと謎の恰好良さはまさに5面って感じはします。表現力の塊。

 

そういや狂ってるといえば曲も狂ってますが、もちろん弾幕も狂っています(絶望)

 

いや初見時の絶望感凄いから

 

初見時は完全無欠モードでプレイしてたから何回もやり直しできたとはいえ、クラウンピースを前に何度も何度もやられ、特にクイックマンレーザーは未だになんか…もうこの…殺意を向けざるを得ない。

f:id:sucashicashi:20210111104553j:plain

クイックマンレーザー許さん(これが一番苦手)

曲の感想に戻りますが、注目ポイントとしてはやはりその狂気感溢れるという部分が大きいです。しかし、個人的には「解ってる狂い方」味を感じるのが好きですね…。

この曲の良さを伝える指標として、自分は度々「クレイジーバックダンサーズ」を比較対象にするんですけど、クレイジーバックダンサーズの方は狂っているというより狂わされている、まさに傀儡って感じがするんですが、星条旗のピエロの方はあえて自分から狂っている、みたいな…。自分なりの感情表現をしようとした結果狂うように振る舞っているのかなぁ(自分の中のピエロのイメージがまんまこれ)、と曲から感じたことがあります。

まぁつまり何が言いたいかっていうと、クラウンピースはカッコいいってことですね。弾幕も唯一無二だし。

 

…今度紺珠伝5面だけに焦点を当てた弾幕コラムでもやろうかな...(小声)

 

23位

夜空のユーフォ―ロマンス (東方星蓮船 Ex道中曲、鳥船遺跡 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 120位(519ポイント、41一押し)

 

↓↓↓曲の感想↓↓↓

 https://www.pixiv.net/artworks/86975571

↑↑↑曲の感想↑↑↑

 

この漫画読んでから先に進んでください(強制イベント)

 

 

 

22位

ヒロシゲ36号 ~Neo Super-Express (卯酉東海道 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 80位(860ポイント、62一押し)

 

人気投票の順位高すぎて声に出てしまった

 

サブタイトルの「Neo Super-Express」がなんか好き

マジでJRが列車の名前につけてそう(偏見+にわか)

 

旅行に行く時に初めに聴く曲第1位

 

この曲には旅特有のワクワク感と増幅させるような念が込められてるのではとすら思います、なお自分が洗脳されている可能性もあります。

 

…さらにこの曲を語るとすれば、流石に卯酉東海道について触れざるを得ませんね。

 

自分は秘封CDのストーリーの中では断トツで卯酉東海道が好きです。

f:id:sucashicashi:20210111110744j:plain

ジャケットも一番好きだったりする

勿論他のCDも秘封倶楽部味は感じるんですけど、卯酉東海道がまさに自分の想像の秘封倶楽部そのもので、CDに共感が持てるというのが大きいですね。あと収録曲全部好きなのもデカい。

CDの収録曲が53分で全部しっかり聴き終わることも含めて、このCDは東方らしさの全てが纏められていると思います。

秘封CDといえば大空魔術だという人も多いですが(自分もめっちゃ好きではある)、個人的MVPはやはり卯酉東海道ですね...。

というわけで、皆さんもコロナ明けには是非この曲を聴きながらどこかへ旅行でも行きましょう!電車でも車でも、何なら飛行機でもどこで聞いても合うこと間違いナシ!(流石に飛行機には合わないと思う)

 

21位

懐かしき東方の血 ~Old World (東方永夜抄 3面道中曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 99位(713ポイント、55一押し)

 

これぞまさに王道、東方でしかない(???)

自分が永夜抄で初めて聞いた時、これまでの趣向とはかなり違うメロディアスで重い道中曲に一瞬惚れた記憶があります(永夜抄初プレイ時の年に東方人気投票も初めて投票したけど、この曲に入れた記憶があります)。

永夜抄って「夜」が1つのテーマじゃないですか。日が明けるまでに世界を救おうって感じで。だからこそこの曲は朝方に聴くのが一番合っていると自分は思っていて、というのも背景ストーリーで慧音が能力で人里を守っていたじゃないですか。それって人里...っていうか幻想郷に正しい朝を迎えて欲しい(正確には月が偽物なので、朝は正しくやってくる → 正しい1日を取り戻したい?ここは要考察ですね…)という慧音の思いも曲に含まれている筈なんです(誇張)。

実際朝方にこの曲を聴くとかなり醒めた気分になります。個人的には徹夜明けとかおススメ(今とか寝てなくて死にそう)

あとこの曲は是非神主のセルフアレンジが聴きたい…、秘封CDとか外來韋編の永夜の報いみたいな感じで収録してくれないかな…(望み薄)。

 

あとがき

次回のイラストについてはちょっと描きたいキャラクターがいるので、抽選はなしで。

 

最後に、今回曲の感想として描いた漫画について話そうかなと思います。

 

***以下漫画の補足とか記載してあるので注意***

           ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では今回題材となった「夜空のユーフォ―ロマンス」について。

自分はもちろんこの曲が大好きで、なんならこの曲を聴きにたまに星蓮船Exプレイするくらい好きなんですよ。

で、この曲を下北沢駅前で友人を待っている最中に聴いてたんですけど、その時にふと曇った空を見つめてたらこの話が思いついたんですよね。当時の携帯のメモには「陽気なUFOが都会の空を駆け回る話」とか書かれてますね…。ポエマーかよ(自虐)。

実際自分の画力も足りず、UFOが駆け回る姿は描けませんでしたが、その分今回は弾幕をモノクロで楽しく描けたので満足です...。

 毎回このクオリティで漫画描けるならなぁ…、かなり時間かかっちゃったので、今後はもっと省エネで描けるように意識したいです…。残りの2回はそれ意識してイラスト描いてみるか...。

弾幕の表現とか特に頭使って描いてみたので、感想とかあれば是非是非頂ければ幸いです...。

 

…まぁこの漫画を描いた背景としてはこんなもんです。案外適当なことからストーリーって紡げるって事だけ分かってもらえればって感じですかね(最終的に構成がぐちゃぐちゃになったのは反省点)。

 

あ、そうだ。

最後の方にちょっとだけ登場したあのキャラについては、続きがあるので乞うご期待(ちゃんと物語になればの話)

 

 

 

 

 

俺的東方原曲ランキングbest100⑧ 40位~31位

このブログはいつも変な時間に書かないと気が済まないのか(AM4時半)

 

ルール

>https://sucashicashi.hatenablog.com/entry/2020/06/14/160452

 

40位

ビーストメトロポリス (東方鬼形獣 5面道中曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 127位(480ポイント、25一押し)

 

去年一緒にオーケストラを聴きに行った友人が、「鬼形獣の中でこの曲がダントツで好き」と言ってたのを今ふと思い出しました。

実際東方の道中らしさ全開の曲で自分好みでもあります。

この曲のここ好きポイントとしては、やはり曲から醸し出される別世界な感じですかね?

鬼形獣5面では、ここはいままでの幻想郷とは違う場所だぞっていう雰囲気が背景、弾幕、曲のすべてからビンビンに伝わってくるんですよね。

f:id:sucashicashi:20200917063728j:plain

話変わるけど、ロアリング中の背景が暗くなるこの演出好き

てか弾幕が好きなんですよこの面!!

最近の5面道中の弾幕は大体好きなんですけど、それら全てに何かしら驚きがあるんですよね(輝針城の下から弾幕然り、紺珠伝の中玉からレーザー然り、天空璋の地獄みたいな打ち返し然り)。

鬼形獣だと兵隊みたいな妖精の行列が好きです。

f:id:sucashicashi:20200917063649j:plain

きれい(小並感)

 

39位

G Free (大空魔術 ~ Magical Astronomy 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 201位(219ポイント、15一押し)

 

不思議な魅力が満載な曲です。

なんか特別言い表せないようなメロディと、何処となくふんわりとしたスピード感、そして何より絶妙なカッコ良さ…

CDジャケットのストーリーにかけて、それこそスピリチュアルな喫茶店(?)で珈琲を飲みながら聴きたい曲ですかね

話変わるんですけど、秘封倶楽部って自分の中では何故かお酒より珈琲が似合うイメージ

爛れがちな大学生活の中に少しでも大人っぽさを演出したい2人が珈琲を好きになるのは当然の事であり、若干見栄を張りながら飲み慣れない珈琲を喫茶店で飲む秘封倶楽部の香りを感じたい(オタク特有の早口)

秘封倶楽部が珈琲をドリップするだけの同人誌とかありませんかね????

あ、あとスピリチュアルな喫茶店も在れば教えてください

コーヒーの大学院とか一回行ってみたさある

 

38位

永遠の巫女 (東方靈異伝 1~4面、地獄16~19面テーマ、東方怪綺談、蓬莱人形、幺樂団の歴史5、東方幻想懐古曲、東方幻想的音楽 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 133位(461ポイント、52一押し)

 

収録作品が多すぎる(困惑)

とりあえず、恐らく最も有名であろう蓬莱人形版の感想から…

 

蓬莱人形版はイントロの哀しさが全開ですよね

黒幕が解らないままバットエンド迎えるみたいな、どうしようもない情景が浮かびますね…

雨と雷の音があるとただただ儚い曲から、さらに哀しく苦しい曲になるのって地味にすごいですよね

人間の想像力はなんて豊かなんだろうか…っていつも思います

 

靈異伝版は初見で聴いた時に「これ本当に同じ曲なの!?」って思いました…

いやだって蓬莱人形版先に聴いたらそうなりませんか???

確かに似たフレーズはあるんですけど、全体的な明るさがやはり段違いというか…

ちなみになんですけど、東方幻想懐古曲版のテキストより、「ZUNミュージックの原点です」と記載されているんですよね。

この曲が生まれたからいまの東方があると考えると感慨深いものがあります。

その他にも興味深いコメントが多く残されているので、東方幻想懐古曲のページは一度覗いてみると良いと思います。

 

最後に東方幻想的音楽版、自分は古めの東方曲の多くは東方幻想的音楽版が一番好きなので、この曲も勿論このバージョンが一番好きです。

最近はエレキギター?の音源とかみたいな、激しさや明るさが強調された曲が多くなっていますが、こういうバリバリ昔のゲームの音源みたいな曲もいいですよね...

特に花映塚体験版まで収録されていた原曲のmidi版は、西洋風をかなり意識して作曲されているのかなと感じています。

東洋の巫女のテーマ曲?が西洋の教会とかでピアノで演奏されている情景を思い浮かべて、そのまま思いを馳せるのが最近の趣味です。

 

東方幻想的音楽 リンク

https://www16.big.or.jp/~zun/html/music_old.html

 

東方幻想懐古曲 リンク

https://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html

 

(あとついでに蓬莱少女繪幻想のリンクも載せときます、かなりマイナーなページですので是非1度覗いてみてください。幻想郷の一部が垣間見えるやも知れません...)

 

蓬莱少女繪幻想 リンク

https://www16.big.or.jp/~zun/html/pic.html

 

37位

平安のエイリアン (東方星蓮船 Exボステーマ曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 51位(1296ポイント、95一押し)

 

可笑し過ぎる曲です

初見で聴いた時は特徴的すぎて軽く感動しました。

この曲こそまさに東方らしい、オンリーワンだなぁと思います。

ぬえは個人的にも好きなキャラクターなんですけど、ぬえの何が好きかって言うと、曲と弾幕なんですよね

こがぬえやぬえせいのカップリングも大好きだし、その個性極まったデザインもお気に入りなんですけど、自分の中でのぬえの一番の魅力は、やっぱ超おしゃれなスペルカードですね…!

見栄えもいいし避けるのも楽しい最高のExボスです。

f:id:sucashicashi:20200917081230j:plain

個性極まったデザイン(誉め言葉)

そもそも自分の好きな東方のキャラクターって大体が弾幕が特徴的で、その弾幕を覚えたまま色々な二次創作を見たり、自分でここ好きポイントを見つけて好きになることが多いので、例えばにとりなら風神録の「河童の幻想大瀑布」や、DSの「ディバイディングエッジ」等の弾幕に惚れて好きになったという側面もあります。

f:id:sucashicashi:20200917084132j:plain

避けるの無理

f:id:sucashicashi:20200917084151j:plain

画像じゃ伝わりにくいけど相当イケメンなスペカ

ぬえのスペカは星蓮船、DS共に大体好きなんですけど、あえて特に好きなものをあげるとすれば、「弾幕キメラ」、「平安京の悪夢」、「紫鏡」、「遊星よりの弾幕X」ですかね…(多い)

特に「弾幕キメラ」は避けてる時の脳汁ドバドバ感がヤバいです。覚醒する。

f:id:sucashicashi:20200917100942j:plain

f:id:sucashicashi:20200917101003j:plain

小さく四角形で避ける方法はキメラ避けとか言われてる

 

f:id:sucashicashi:20200917101111j:plain

この弾幕キレイ すき

曲のコメントしてないわ(今更)

これまたなんとも言葉に表しづらい曲なんですけど、様々な音が入り混じって謎の一体感を生んでるような印象を受けます。

所々明らかにリズムを狂わせられるのがプレイ時に結構響く

 

36位

プレインエイジア (東方永夜抄 3面ボステーマ曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 89位(808ポイント、73一押し)

 

ピアノ発狂のところすき

何故か時間の流れがめっちゃ早く感じてしまう

 

てか慧音もいい弾幕撃ちますよねーーーーーー!!!!!!????

 

スペカも勿論綺麗で好きなんですが、個人的には永夜抄での通常弾幕を推したいですね。

永夜抄のシステムを上手く活用した良い弾幕だと思います、事故率高いけど

因みに慧音で好きなスペカは「アマテラス」と「20XX年 死後の旅」です。

f:id:sucashicashi:20200917110708j:plain

神々しすぎる

f:id:sucashicashi:20200917110839j:plain

これ、2001年 宇宙の旅のオマージュだよね?

曲としては、どうしても発狂ピアノが目立つイメージですが、個人的にはZUNペットも注目ポイントだと思います

「ZUNペットがあると曲に重厚感が増す」と昔、東方好きの友人が言ってた記憶が朧げにありますが、プレインエイジアとかは自分もそうだと思います

「ここがサビだよ!」って伝わりやすいことは1つの重要なポイントなのかなぁと

慧音は好きなキャラクターの一人でもあるので、もっと原作露出増えて欲しいですね~

 

35位

芥川龍之介の河童 ~ Candid Friend (東方風神録 3面ボステーマ曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 47位(1389ポイント、122一押し)

 

推しのテーマ曲ですね

風神録は全体的に曲に物語性があるものが多いと思っていますが、この曲とかその最たるものではないでしょうか?

通しプレイ中は曲の最後まで聞くことがないのでアレですが、音楽室で初めて聞いた時には、「めっちゃ良い…」ってなりました

物語を哀しい方向にも明るい方向にも持っていけるので、二次創作的に優秀なキャラクターで原作露出もかなり多い…

無敵か?

実際、にとり文早苗辺りは、原作露出がかなり多いし風神録のキャラクターが優秀過ぎる。

個人的には、にとりはシリアスよりとにかく明るい方が似合ってると思っているので、これからも原作で商魂たくましいままでいて欲しいですね…。

あ、今ちょっとだけ親の気持ちが分かった気がする(気のせい)

f:id:sucashicashi:20200917171010p:plain

なんとなく原作リスペクトでにとり描いてみたんですけど可愛いですね

ZUN絵は神

34位

禁忌の膜壁 (燕石博物誌 ~ Dr.Latency's Freak Report. 収録)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 373位(35ポイント、1一押し)

順位低すぎ泣いた

いきなりで悪いんですけど、この曲名なんかエロくないですか?(冷静)

なんていうか、潜在的なエロスを感じる…

…この話やめよう

曲は妖しさ満点で、この前研修で声と表情が暗いと言われ続けた自分も思わず満面の笑みが零れるレベルですね

 

 

…丁度直前の文で一旦作業中断して仕事してたんですけど、なんか突然、「マスク越しに笑顔してみて」って社内のおばちゃんに言われてニッコリしたら、「笑顔すっごくいい!」って言われまくりました。優しいのか…?

いや、怖いまである(失礼)

 

…話脱線したので戻します。

この曲、なんか推理モノのアニメによくある謎が謎を呼ぶみたいなシーンにピッタリだなぁと思ってるんですけど、どうですかね?

同人CDで歌詞に謎かけがあるやつとかあると面白そう(適当)

 

33位

希望の星は青霄に昇る (東方天空璋 1面道中曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 144位(418ポイント、16一押し)

 

最近の1面道中はガチ

1面道中三銃士とはよく言ったものですが、正直最近は決めきれないことが多いですね…

個人的に好きな1面道中曲が収録されている作品は、妖々夢風神録星蓮船神霊廟、紺珠伝、天空璋、鬼形獣なんですけど、ここから絞るのなんて無理過ぎません????

たすけてくれだれか

このランキングから選べばよくない?って話も一理あるんですけど、それとはまた話が違うんですよ…

1面ならではの評価の仕方があるというかなんというか…

さて、best100での評価に話は戻りますが、1面道中曲は主に、明るさを前面に出した世界の広大さが溢れる曲か、ダークチックで暗めの新たな世界に足を踏み入れる不安が溢れる曲かの2種類に分けられると思っていて、この曲は明らかに明るい曲に分類されます。

天空璋をプレイして、初めに作品の雰囲気を掴めるという点において、この曲はとても良い曲だと思います。

夏に遠くに行ってドライブした時や、空を飛んでるとき(スカイダイビングとか)に是非聴きたい曲ですね…

f:id:sucashicashi:20200917170632j:plain

コロナで外出れなかったからこの背景で夏を感じてました

 

32位

人恋し神様 ~ Romantic Fall (東方風神録 1面道中曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 188位(247ポイント、12一押し)

 

な???自分1面道中好きやろ????(誰も聞いてない)

 

 この曲も聴くだけでこの先のステージの雰囲気を掴める良曲ですよね(なお2面で裏切られる模様)。

この曲が好きな理由としては、やはり弾幕の絶妙な難易度と美しさにあると思います。

特にテーマはないけど、どことなく淋しげな中ボスの弾幕とか特に好き

風神録は特に特殊なシステムもないので、この1面も特に事故る要素もなく進んでしまい、あまり印象がないって思われがちですが、

…いやまぁ自分が初めてプレイした原作っていう補正がかなり高いのは間違いないんですけど、それでもこの1面は曲、弾幕、背景全てひっくるめて完成された1つの作品となっていると思います。自分としては、むしろ印象深い面です。

あ、あと秋姉妹には悪いですが、この曲は秋の終わりに聴きたい曲ですね。

許してくれ…、その分秋の味覚には沢山食べるし、紅葉には思いを馳せたりするから...。 

f:id:sucashicashi:20200917184657j:plain

この弾幕なんか淋しそうですき

 

31位

秘匿されたフォーシーズンズ (東方天空璋 6面ボステーマ曲)

第16回東方Project人気投票 音楽部門 59位(1174ポイント、66一押し)

 

秘神マターラが、神々の集合体である摩多羅のテーマだとしたら、こちらは幻想郷の賢者である、という部分のみで構成された摩多羅のテーマなのかなと思ってます、いや多分みんなもそう思ってるでしょうけど…。

始めて摩多羅にあった時の自機キャラは霊夢だったので、摩多羅のセリフには当時かなりびっくりしました…

最終回か???って思いましたもん

で、さらに曲なんかもう完全に賢者のそれじゃないですか!!!

 

はぁ~~~~~(気持ちの昂りによるクソでか溜息発動)

 

f:id:sucashicashi:20200917193641j:plain

威厳がデカすぎて圧死

 

てか今思うと、この曲によってネクロファンタジアが、「幻想郷の賢者」としての八雲紫のテーマだと判明したのがエモいですね…

摩多羅は天空璋発売直後?は茨歌仙に三月精、グリウサに秘封NDとかなり多くの作品に出演していて、特に三月精と秘封NDでは実質ラスボスだったりと結構重大なキャラクターとして描かれているんですよね。

威厳もたっぷりあるし、幻想郷ならではで良いですね…

 

…時代が違えば5大老に加えられて、動画がニコニコに大量にアップされてたんだろうなぁ…(遠い目)

 

曲についてあまり語ってなかった(伝統芸)

ピュアヒューリーズとはまた違った、でもラスボス感は全開の良曲ですよね…

ネクロとの関係性について語られがちですが、それ抜きにしても普通に神様らしい威厳に溢れた音だし、それこそ感情の摩天楼のようにリズムにも乗りやすいし、まるでネクロ、ピュアヒュ、摩天楼それぞれのいいとこどりをしたような曲だなぁという印象です。

そういえば、自分この曲中で四季の要素が何処にあるのかよく解ってないんですけど、あるとしたらどのフレーズの部分か教えてくれませんか…?

そもそも無いのかもしれませんが...

 

あとがき

いつもの絵のコーナーですね。

今回は思い入れがあるので、ランダム抽選はせずに勝手にこちらで描くキャラを選ばせてもらいました。

 

f:id:sucashicashi:20200918112602p:plain

 

まぁ偶にはこんな絵もいいですよね、気分です。

さて、次回更新ですが、恐らく結構時間がかかると思われます。とある曲について、思いが爆発してしまったので、文章以外の形で感想を伝えようと画策しています。

出来れば10月末までには更新するんで…

てなわけでここまで読んでいただきありがとうございました!

また次回もどうぞよろしくお願い致します!!

俺的「G1 CLIMAX30」優勝予想

f:id:sucashicashi:20200913160825j:plain

引用元:https://www.njpw.co.jp/259080

今年もG1がやってきますね!!!(メイン読者層置いてけぼり)

 

自分の趣味としては「東方,プロレス,絵,カードゲーム」があるんですけど,あえて順位をつけるなら,

 

プロレス > 東方 ≧ 絵 >>(越えられない壁)>> カードゲーム

 

って感じですかね最近は。

それくらいここ数年プロレスにお熱なんです…。

なんていうか、趣味の比重として、与えられるものを自由にカスタマイズして楽しむ趣味(カードゲーム)と、与えられるものをただ受け入れて考察する趣味(プロレス)と、自分が創作する立場になる趣味(東方、絵)をそれぞれ別々に持っていると人生が豊かになるのかなぁって思ったりします。

 

雑談はこれくらいにして、各ブロックの結果と決勝戦の予想をしていこうと思います。

 

Aブロックはオスプレイ!!

f:id:sucashicashi:20200913153948j:plain

引用元:https://www.njpw.co.jp/260247

Aブロックはこんな感じになりました。友人がオスプレイが好きだから贔屓したわけではありません。

先ず、オカダと飯伏は決勝進出はないと見ています。

実は自分は出場選手が発表される前までは,「外国人選手は来ない!」って大見得切ってたので、オカダ優勝って思ってたんですよ。

でも実際は多くの外国人選手が来日してくれて、しかもジェイとオスプレイが飯伏、オカダと同ブロックだったんですよね。最高かよ。

www.g1climax.jp

今見ても最高の面子だぁ…(恍惚)

 

で、飯伏は何かしらサプライズがない限りドームでタッグベルト挑戦だと思っているので(まだ引っ張るのかは怪しいが)、優勝はないかなと。

オカダの方は結構迷いましたが、公式戦後半の大阪のメインの対戦相手が鷹木なんですよね。鷹木は今年のG1でオカダの連勝を止めるという大役を担っているはずなのと、オカダって初見の相手とメインイベントで戦うときに結構負ける印象があるので(G1だけかもしれない)、ここは負けると予想してます。

その後、石井、オスプレイとCHAOS勢に連敗して脱落すると予想します。特に石井はメインイベントだし、両国もオスプレイとメインで戦うと思っているので(カードの豪華さ的に一番ありそう)、オスプレイは去年の棚橋超えに続き、今年はオカダ超えして決勝進出します。

…と予想します。この予想、星取表は微妙ですが、決勝進出がオスプレイなのは結構自信あるんですよね。これは決勝戦の予想時に語ろうと思います。

因みに自分の推しである鈴木みのるは決勝に進出しません、ベルト持ってるし。しかもタイチに負けます。ボスとしての威厳を見せて欲しいなと思ってはいますが、正直勝てるビジョンが見えませんでした。てかここは鈴木みのる推しの自分でもタイチに勝って欲しいです。

あ、でも鈴木軍解散はないと思います。するなら冬じゃないかなぁ…

あと、みのるはオスプレイに勝つので来年あたり抗争あると思います。あってくれ(懇願)

 

BブロックはEVIL!!

f:id:sucashicashi:20200913161038j:plain

引用元:https://www.njpw.co.jp/260247

Bブロックはこんな感じです、かなり迷いました。

本当のことを言うとザックに決勝進出して欲しかったんです。このコロナ禍の中日本に残って戦ってくれたという事実に、自分は本当に感謝してます。マジでIWGPタッグをドームのセミにして欲しい位には報われて欲しいです。

でもベルト保持者なんですよねザック。

だから最終日に棚橋に敗れ決勝進出を逃します。すまんザック...。

で,そうなると決勝進出者は自分の中ではSANADAかEVILに絞られました。理由としては、内藤は2冠保持者なので無し、KENTAはドームでUSヘビーに挑むので無し、棚橋はドームでタッグあるので無し、他のメンバーも微妙(後藤はワンあるかも)って感じですかね。

SANADAとEVILどっちが勝つかはかなり迷いました。割とどっちが勝っても違和感ないんですよね、EVILは2冠取りましたけど実力としてはまだSANADAとトントンかなぁと思ってますし。

そんな感じで悩みに悩んだ結果、EVILが勝つと予想しました。正直あまり自信はないです。でも今年はEVILプッシュの年なのかなぁと。オスプレイとの試合がどうなるか、個人的にはEVILが相手の方が楽しみですしね。

Bブロックは結構フワッとしてますが、これでも星取表自体はAブロックより自信あります。

 

優勝はオスプレイ!!

最後は優勝予想です。

見出しの通りオスプレイが優勝します。

2016年のケニーみたいな感じですね。

さて、オスプレイ優勝の理由ですが、この予想はEVILがどうとかじゃなくてオスプレイの期待値にあります。

現状の新日本において、外国人ナンバーワン人気レスラーは間違いなくオスプレイでしょう。twitterのフォロワー数がそれを物語っています。そんなオスプレイが今年のG1で決勝戦に絡むのは間違いありません。それくらいの実力と人気があります。

しかし、さらにここでコロナ禍という世間的情勢が絡んでくるとどうなるでしょうか?

恐らく今年のドームに海外からの観戦者はほぼ現れません。それはつまり、その分ワールドでの海外視聴者数が増えるのではと考えています。そこでオスプレイがドームのメインに立つことを考えてください。

確実に新日本は2017.1.4のオカダケニー戦の焼き直しを狙ってきます。

内藤がドームのメインに立つことはほぼ確定的でしょう。その相手として、今新日本にいる中でだれが一番適任かと考えた時、世界に新日本を届けるためには誰が一番良いのかと考えた時、それはオスプレイじゃないでしょうか。

オスプレイの話ばっかしてましたね、EVILにはバレットクラブ内紛からの新ユニット設立という大仕事が待っているので、トップ戦線に戻ってくるのは来年夏まで待つことになると思います。

今年の秋はオスプレイの秋です。

 

最後に

今年のG1もかなり激戦になることでしょう。それくらいの役者がそろっています。自分も勿論全試合ワールドで生観戦しますし、なんなら両国は生観戦行こうかなと思っています。久しぶりにジェイやオスプレイ見たいし。

新日本を見ている皆さんも是非優勝予想なんかしてみるといいのではないでしょうか?クッソ楽しいです。

ではまた。

(音楽ランキングの方は今週中に上げます!サボっててゴメン!!)